日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1049件中[421-440]
320
340
360
380
400
420
440
460
480
500
421. 新山 春道 荷田春満の
和歌
研究.-『古今
和歌
六帖』をめぐって
刊行年:2006/11
データ:国学院雑誌 107-11 国学院大学総合企画部広報課
422. 古谷 稔
和歌
懐紙(反古懐紙)|
和歌
懐紙|百首
和歌
断簡(恋二十首)|後拾遺
和歌
集断簡(八幡切)
刊行年:1992/11
データ:『皇室の至宝』 11 毎日新聞社 図版解説
423. 高梨 真行 益田池碑銘断簡|与本国使請共帰啓|書状|
和歌
色紙|記文草案|
和歌
懐紙「六月
和歌
」
刊行年:2008/01
データ:『宮廷のみやび-近衛家一〇〇〇年の名宝』 NHK|NHKプロモーション 作品解説(伝世の品Ⅱ)
424. 高橋 裕次
和歌
懐紙「梅近聞鶯」|
和歌
懐紙「幸逢太平代」|
和歌
懐紙「五月雨・寄神祝」|書状|一座之詩歌|源氏物語
和歌
色紙貼交屏風|和漢色紙帖|
和歌
懐紙「侍 行幸聚楽第」|
和歌
詠草「立待月・月前松・寄月旅」|
和歌
懐紙「寄松祝言」|
和歌
懐紙「春風春水」|勘返状|
和歌
懐紙「池岸有松鶴」|手鑑|
和歌
懐紙「池岸有松鶴」|詠草(身のうち茶)|
和歌
懐紙「籬菊露芳」|
和歌
懐紙「初春見鶴」
刊行年:2008/01
データ:『宮廷のみやび-近衛家一〇〇〇年の名宝』 NHK|NHKプロモーション 作品解説(近世の近衛家)
425. 久保木 哲夫 四条宮下野
刊行年:1986/11
データ:国文学 解釈と鑑賞 51-11 至文堂
和歌
の才女たち
426. 工藤 重矩 大和物語初段の解釈
刊行年:1982/12
データ:中古文学 30 中古文学会 平安朝
和歌
漢詩文新考-継承と批判
427. 工藤 重矩 後撰
和歌
集の撰集に関する諸問題
刊行年:1986/02
データ:福岡教育大学紀要(文科編) 35 福岡教育大学 平安朝
和歌
漢詩文新考-継承と批判
428. 工藤 重矩 平安朝における官職唐名の文学的側面
刊行年:1989/06
データ:語文研究 66・67 九州大学国語国文学会 平安朝
和歌
漢詩文新考-継承と批判
429. 工藤 重矩 紫式部集一・二番歌について.-解釈、伝記、説の継承
刊行年:1998/02
データ:福岡教育大学紀要(文科編) 47 福岡教育大学 平安朝
和歌
漢詩文新考-継承と批判
430. 神野志 隆光 藤原宮御宇天皇代.-人麻呂の時代
刊行年:1988/11
データ:国文学 解釈と教材の研究 33-13 学燈社 柿本人麻呂の世界
431. 上岡 勇司 勅撰
和歌
集に現れたる歌徳説話.-その様相と傾向を探る
刊行年:1993/05
データ:『説話論集』 3 清文堂出版
432. 片桐 洋一 「古今集」の成立と時代
刊行年:1989/03
データ:短歌 36-4
和歌
433. 片桐 洋一 中世古今集注釈書と説話.-『毘沙門堂本古今集注』を中心に
刊行年:1993/05
データ:『説話論集』 3 清文堂出版
434. 後藤 祥子 伊勢大輔
刊行年:1986/11
データ:国文学 解釈と鑑賞 51-11 至文堂
和歌
の才女たち
435. 後藤 祥子 社交の手段から女の精神世界の発露へ
刊行年:1997/07
データ:AERA Mook 27 朝日新聞社 源氏物語の十二面の四、
和歌
436. 小町谷 照彦 うたと歌ことば 実例『源氏物語』
刊行年:1991/09
データ:国文学 解釈と教材の研究 36-10 学燈社
和歌
437. 小林 一彦 頼朝と西行.-『吾妻鏡』文治二年八月十五、十六日条をめぐって
刊行年:2004/12
データ:明月記研究-記録と文学 9 明月記研究会 平泉|砂金
438. 赤瀬 信吾 それからの小町.-丹後大宮町の小野小町伝承
刊行年:1993/05
データ:『説話論集』 3 清文堂出版
439. 井上 美地 遍照 苔の衣のうちそと.-僧正遍照の人と作品
刊行年:1989/03
データ:短歌 36-4
和歌
440. 稲田 利徳 西行の名歌説話の生成と展開
刊行年:1993/05
データ:『説話論集』 3 清文堂出版