日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1963件中[421-440]
320
340
360
380
400
420
440
460
480
500
421. 今野 達 古代における二、三の大陸説話の翻案をめぐって
刊行年:1961/02
データ:
国文学
解釈と教材の研究
6-3 学燈社
422. 今野 達 今昔物語.-成立考のために
刊行年:1965/03
データ:
国文学
解釈と教材の研究
10-4 学燈社 平安後期文学の作品研究
423. 西郷 信綱|倉塚 曄子 古事記のよみをどう転換させるか
刊行年:1984/09
データ:
国文学
解釈と教材の研究
29-11 学燈社 対談
424. 小峯 和明 続本朝往生伝を通して
刊行年:1989/08
データ:
国文学
解釈と教材の研究
34-10 学燈社 後世からの逆照射
425. 小峯 和明 物語・説話研究における柳田国男
刊行年:1993/07
データ:
国文学
解釈と教材の研究
38-8 学燈社 柳田国男を超えるために
426. 小峯 和明 異界・悪鬼との交差.-『今昔物語集』を中心に
刊行年:1995/10
データ:
国文学
解釈と教材の研究
40-12 学燈社 説話の世界
427. 小柳 智一 上代語.-解釈と文法の研究
刊行年:2005/05
データ:
国文学
解釈と教材の研究
50-5 学燈社
428. 近藤 潤一 道長の栄光と「大鏡」「栄花物語」
刊行年:1969/12
データ:
国文学
解釈と教材の研究
14-16 学燈社 史実と虚構
429. 近藤 潤一 源俊頼.-生と美学
刊行年:1971/12
データ:
国文学
解釈と教材の研究
16-15 学燈社
430. 近藤 潤一 斎院.-式子内親王
刊行年:1975/12
データ:
国文学
解釈と教材の研究
20-16 学燈社 存在形式と文学創造
431. 近藤 潤一 伊勢大輔-心はずかしき重代の閨秀歌人|成尋阿闍梨母-子恋の老いた母
刊行年:1979/03
データ:
国文学
解釈と教材の研究
24-4 学燈社
432. 近藤 潤一 源俊頼
刊行年:1986/09
データ:
国文学
解釈と教材の研究
31-11 学燈社
433. 近藤 潤一 行尊.-修行の光明性
刊行年:1992/06
データ:
国文学
解釈と教材の研究
37-7 学燈社 出家・遁世者の内と外
434. 駒木 敏 序詞・枕詞
刊行年:1985/11
データ:
国文学
解釈と教材の研究
30-13 学燈社
435. 駒木 敏 仁徳天皇の物語
刊行年:1991/07
データ:
国文学
解釈と教材の研究
36-8 学燈社 古事記の作品世界を開く 下巻
436. 駒木 敏 〈歌謡物語〉に見る応神治世の物語
刊行年:2006/01
データ:
国文学
解釈と教材の研究
51-1 学燈社 作品としての記紀の相違
437. 小町谷 照彦 和泉式部日記の方法.-その虚構性を通して
刊行年:1969/05
データ:
国文学
解釈と教材の研究
14-6 学燈社 王朝女流日記 事実と虚構③(秋山虔編)
438. 小町谷 照彦 小野小町 古今和歌集|〈伊勢物語〉|伊勢 伊勢集|〈平中物語〉
刊行年:1970/07/25
データ:
国文学
解釈と教材の研究
15-10 学燈社 古代後期
439. 小町谷 照彦 藤原公任.-生と美学
刊行年:1971/12
データ:
国文学
解釈と教材の研究
16-15 学燈社
440. 小町谷 照彦 能因における〈すき〉の旅
刊行年:1973/07
データ:
国文学
解釈と教材の研究
18-9 学燈社