日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
711件中[421-440]
320
340
360
380
400
420
440
460
480
500
421. 豊田 裕章 養護学校における考古学による歴史教育の試み
刊行年:2003/12
データ:考古学研究 50-3 考古学研究会(
岡山
) 展望
422. 外山 秀一 足守庄荘園関連遺跡におけるプラント・オパール分析
刊行年:1994/03
データ:『足守庄(足守幼稚園)関連遺跡発掘調査報告』
岡山
市教育委員会
423. 豊島 直博 鉄器埋納施設の性格
刊行年:2000/03
データ:考古学研究 46-4 考古学研究会(
岡山
)
424. 出原 恵三 祭祀発展の諸段階.-古墳時代における水辺の祭祀
刊行年:1990/03
データ:考古学研究 36-4 考古学研究会(
岡山
) 研究ノート
425. 津村 宏臣 考古学と時空情報(3) 予知とシミュレーション
刊行年:2006/12
データ:考古学研究 53-3 考古学研究会(
岡山
) 考古学の新地平
426. 辻田 淳一郎 龍鏡の生成・変容過程に関する再検討
刊行年:2000/03
データ:考古学研究 46-4 考古学研究会(
岡山
) 倣製鏡
427. 都出 比呂志 考古学からみた分業の問題
刊行年:1968/10
データ:考古学研究 15-2 考古学研究会(
岡山
)
428. 都出 比呂志 国家形成の比較考古学の提案.-山尾幸久氏の提起にふれて
刊行年:1998/03
データ:考古学研究 44-4 考古学研究会(
岡山
)
429. 角田 茂 難波宮址を守る会編『難波宮と日本古代国家』
刊行年:1977/06
データ:考古学研究 24-1 考古学研究会(
岡山
) 紹介
430. 角田 茂 考古学と私(その一).-会創立のころ
刊行年:1977/09
データ:考古学研究 24-2 考古学研究会(
岡山
)
431. 角田 茂 考古学と私(二).-燃える初期研究活動
刊行年:1978/06
データ:考古学研究 25-1 考古学研究会(
岡山
)
432. 角田 茂 考古学と私(三).-喜兵衛島
刊行年:1978/09
データ:考古学研究 25-2 考古学研究会(
岡山
)
433. 千代 肇 弥生式文化の北方伝播とそれをめぐる課題.-北海道続縄文文化研究の現状
刊行年:1962/06
データ:考古学研究 9-1 考古学研究会(
岡山
)
434. 趙 輝∥高橋 工訳 学史からみた中国考古学の現状
刊行年:2000/06
データ:考古学研究 47-1 考古学研究会(
岡山
) マルクス主義考古学
435. 山中 章 古代条坊制論
刊行年:1992/03
データ:考古学研究 38-4 考古学研究会(
岡山
)
436. 山中 章 長岡京東院跡の保存を求めて
刊行年:2000/06
データ:考古学研究 47-1 考古学研究会(
岡山
)
437. 山中 敏史 八・九世紀における中央官衙と土師器
刊行年:1973/04
データ:考古学研究 19-4 考古学研究会(
岡山
)
438. 山本 慶一 備讃瀬戸海域より引揚げられる古代タコ壺について
刊行年:1969/10
データ:物質文化 14 物質文化研究会
岡山
439. 横山 英介 擦文時代の剥片石器・剥片とその評価.-加工具にみられる鉄器化の完了について
刊行年:1988/12
データ:考古学研究 35-3 考古学研究会(
岡山
)
440. 横山 英介|直井 孝一|石橋 孝夫 北海道の土師器.-「擦文土器」の母体をめぐっての試論
刊行年:1975/10
データ:考古学研究 22-2 考古学研究会(
岡山
)