日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3271件中[421-440]
320
340
360
380
400
420
440
460
480
500
421. 中尾 七重 北海道静内町チセ調査報告|台湾原住民建築調査報告|韓国江原道三陟市民家調査報告|韓国江原道三陟市民家調査報告
刊行年:2004/03
データ:『日本列島南北端の住居
形成
過程に関する学際的研究』 (玉井 哲雄(千葉大学)) 調査報告
422. 中尾 七重 ノワヂプ.-韓国江原道三陟の妻入民家
刊行年:2004/03
データ:『日本列島南北端の住居
形成
過程に関する学際的研究』 (玉井 哲雄(千葉大学)) 個別研究報告
423. 新名 一仁 南北朝期島津奥州家の日向国進出.-その過程と歴史的意義
刊行年:2010/10
データ:『南九州の地域
形成
と境界性-都城からの歴史像』 雄山閣
424. 永山 修一 古代の日向・大隅・薩摩三国の位相.-隼人とその支配をめぐって
刊行年:2010/10
データ:『南九州の地域
形成
と境界性-都城からの歴史像』 雄山閣
425. 中村 和之 アイヌの北方交易とアイヌ文化.-銅雀台瓦硯の再発見をめぐって
刊行年:2008/03
データ:『東アジア内海世界の交流史-周縁地域における社会制度の
形成
』 人文書院 交流・交易をになった地域のすがた
426. 中村 和之 北から.-13、14世紀のサハリン(樺太)とアイヌ
刊行年:2004/03
データ:『日本列島南北端の住居
形成
過程に関する学際的研究』 (玉井 哲雄(千葉大学)) 研究会報告-旭川研究会(シンポジウム):コメント1
427. 中村 和之 黒龍江省街津口の地子について
刊行年:2004/03
データ:『日本列島南北端の住居
形成
過程に関する学際的研究』 (玉井 哲雄(千葉大学)) 個別研究報告
428. 中島 千鶴 チセの研究.-アイヌ住居の成立と変容
刊行年:2004/03
データ:『日本列島南北端の住居
形成
過程に関する学際的研究』 (玉井 哲雄(千葉大学)) 付編
429. 中島 峰広 バリ島の棚田
刊行年:2004/03
データ:『東アジアにおける水田
形成
および水稲文化の研究(日本を中心として)』 (海老澤 衷(早稲田大学文学部)) 総論(対馬・バリ調査の現場から〈バリ〉) バリ島の水稲文化と儀礼-カランガスム県バサンアラス村を中心として-
430. 永田 史子 対馬豆酘の考古資料
刊行年:2004/03
データ:『東アジアにおける水田
形成
および水稲文化の研究(日本を中心として)』 (海老澤 衷(早稲田大学文学部)) 総論(対馬・バリ調査の現場から〈対馬〉)
431. 中川 裕 中国黒龍江省調査報告
刊行年:2004/03
データ:『日本列島南北端の住居
形成
過程に関する学際的研究』 (玉井 哲雄(千葉大学)) 調査報告 コラム2
432. 近沢 恒典 閉塞方法からみた地下式横穴墓の類型化と地域色
刊行年:2010/10
データ:『南九州の地域
形成
と境界性-都城からの歴史像』 雄山閣
433. 富澤 清人 荘園体制の社会と経済
刊行年:1982/08
データ:『日本経済史-社会
形成
のあゆみ=古代から近世へ』 有斐閣 中世荘園への道-富澤清人の世界
434. 藤間 生大 覚書(「英雄時代論」のこと|国家論小考|邪馬臺国と稲荷山古墳と|南と北と|東アジア史への接近|世界史研究の方法を求めて)|あとがき
刊行年:1982/06
データ:『東アジア世界研究への模索-研究主体の
形成
に関連して』 校倉書房
435. 徳永 健太郎 対馬中世文書の現在
刊行年:2004/03
データ:『東アジアにおける水田
形成
および水稲文化の研究(日本を中心として)』 (海老澤 衷(早稲田大学文学部)) 東アジア村落における水稲文化の歴史と儀礼(対馬の歴史と史料)
436. 徳永 健太郎 豆酘関連史料について
刊行年:2004/03
データ:『東アジアにおける水田
形成
および水稲文化の研究(日本を中心として)』 (海老澤 衷(早稲田大学文学部)) 東アジア村落における水稲文化と景観-対馬豆酘地区の調査(調査報告)
437. 都出 比呂志 コメント.-三ツ寺遺跡の所見について
刊行年:1986/05
データ:『日本民俗社会の
形成
と発展-イエ・ムラ・ウジの源流を探る-』 山川出版社 歴史学的視点-ウジからイエへ
438. 山本 隆太郎 漁と天道信仰
刊行年:2004/03
データ:『東アジアにおける水田
形成
および水稲文化の研究(日本を中心として)』 (海老澤 衷(早稲田大学文学部)) 総論(対馬・バリ調査の現場から〈対馬〉)
439. 吉岡 康暢 中世成立期の窯業集団と地域権力
刊行年:2008/02
データ:『生産と権力、職掌と身分-社会階層
形成
の歴史学研究-』 国学院大学文学部考古学研究室
440. 吉田 孝 日本古代のウヂとイヘ
刊行年:1986/05
データ:『日本民俗社会の
形成
と発展-イエ・ムラ・ウジの源流を探る-』 山川出版社 歴史学的視点-ウジからイエへ 首長制