日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[421-440]
320
340
360
380
400
420
440
460
480
500
421. 清原 和義 久慈川は幸くあり待て.-防人歌の風土
刊行年:1980/11
データ:上代
文学
45 上代
文学
会
422. 北村 進 長屋王の変と小野老
刊行年:1983/04
データ:上代
文学
50 上代
文学
会
423. 北村 進 憶良と『類聚歌林』.-主としてその編纂時期をめぐって
刊行年:1987/11
データ:上代
文学
59 上代
文学
会
424. 神野志 隆光 近江荒都歌成立の一問題.-三一番歌は独立の短歌であったか
刊行年:1976/12
データ:日本
文学
25-12 日本
文学
協会
425. 神野志 隆光 記紀における歌謡と説話.-表現の問題として
刊行年:1989/04
データ:上代
文学
62 上代
文学
会
426. 鴻巣 隼雄 山上憶良と沈痾自哀文.-「百神」信仰の系譜
刊行年:1978/04
データ:日本
文学
27-4 日本
文学
協会
427. 北島 葭江 依羅原・依羅池
刊行年:1954/07
データ:上代
文学
4 上代
文学
会
428. 菊池 威雄 天平の集宴歌
刊行年:1993/04
データ:上代
文学
70 上代
文学
会
429. 菊地 義裕 憶良と丹比家.-〈好去好来歌〉の献呈
刊行年:1984/11
データ:上代
文学
53 上代
文学
会
430. 菊地 良一 今昔物語に於ける仏教世俗化について
刊行年:1954/01
データ:日本
文学
3-1 日本
文学
協会
431. 神田 秀夫 日本霊異記覚書
刊行年:1974/04
データ:上代
文学
34 上代
文学
会
432. 神野藤 昭夫 平安後期・短編物語の位相
刊行年:1976/05
データ:日本
文学
25-5 日本
文学
協会
433. 菊川 恵三 万葉の夢、古今の夢.-俗信の夢のゆくえ
刊行年:2004/04
データ:上代
文学
92 上代
文学
会
434. 川田 正美 重盛像の造形と変貌.-『平家物語』異本を通して
刊行年:1980/11
データ:日本
文学
29-11 日本
文学
協会
435. 川口 常孝 「京の丹比の家」考
刊行年:1974/10
データ:上代
文学
35 上代
文学
会
436. 亀山 泰司 書紀歌謡1番の「廻」字について.-β群の字音表記の在り方から考える
刊行年:2010/11
データ:上代
文学
105 上代
文学
会
437. 河北 騰 歴史物語の成立.-栄花物語の構成と技法
刊行年:1976/05
データ:日本
文学
25-5 日本
文学
協会
438. 金井 清一 古事記を読みなおす.-倭建物語の場合
刊行年:1986/04
データ:上代
文学
56 上代
文学
会
439. 金井 清一 山城国風土記逸文の賀茂伝説について
刊行年:1997/11
データ:上代
文学
79 上代
文学
会
440. 河内山 清彦 六条院は崩壊したか.-歴史社会学派的方法批判・序章
刊行年:1974/12
データ:日本
文学
23-12 日本
文学
協会