日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4005件中[421-440]
320
340
360
380
400
420
440
460
480
500
421. 畑中 英二 天平17年以降の甲賀寺.-近江国分寺との関わりを中心に
刊行年:2010/05
データ:
日本考古学
29
日本考古学
協会 研究ノート 大仏造営以降の甲賀寺・甲賀宮
422. 端野 晋平 計測的・非計測的属性と型式を通じた石庖丁の検討.-韓半島南部と北部九州を素材として
刊行年:2008/11
データ:
日本考古学
26
日本考古学
協会 研究ノート 無文土器時代前期・中期|弥生時代早期・前期|型式
423. 山上 雅弘 守護の城、置塩城跡の発掘調査成果について
刊行年:2005/05
データ:
日本考古学
19
日本考古学
協会 発掘調査概要 戦国時代|播磨国|守護大名|赤松氏の本城
424. 松村 恵司|廣瀬 覚|岡林 孝作|相原 嘉之 高松塚古墳の石室解体に伴う発掘調査
刊行年:2009/05
データ:
日本考古学
27
日本考古学
協会 遺跡報告 飛鳥時代|奈良県|終末期古墳|壁画古墳|壁画保存
425. 妹尾 周三 国分寺の創建瓦と造瓦体制.-安芸国分寺の創建金堂にみる瓦生産と国衙工房
刊行年:2012/05
データ:
日本考古学
33
日本考古学
協会 奈良時代|安芸国|国分寺|造瓦体制|国衙工房
426. 中村 五郎 経塚と10~12世紀の社会・宗教の動態.-高野山奥之院経塚を起点として
刊行年:2002/11
データ:
日本考古学
14
日本考古学
協会 堀河天皇|堀河中宮|院政|摂関家|弥勒信仰|聖
427. 津野 仁 古代弓の系譜と展開
刊行年:2010/05
データ:
日本考古学
29
日本考古学
協会 研究ノート 弓の製作技法|中世弓への展開
428. 吉野 武 宮城県日の出山窯跡群の調査.-F地点西斜面地区を中心に
刊行年:2010/10
データ:
日本考古学
30
日本考古学
協会 遺跡報告 東北地方|古代陸奥国|古代城柵官衙遺跡の瓦
429. 相京 建史 群馬県
刊行年:2006/05
データ:
日本考古学
年報 57
日本考古学
協会 各都道府県の動向
430. 青木 勘時 奈良県
刊行年:2003/05
データ:
日本考古学
年報 54
日本考古学
協会 各都道府県の動向
431. 木下 晴一 香川県
刊行年:1998/07
データ:
日本考古学
年報 49
日本考古学
協会 各都道府県の動向
432. 木下 尚子 山口県
刊行年:1995/07
データ:
日本考古学
年報 46
日本考古学
協会 各都道府県の動向
433. 木下 実 栃木県
刊行年:2007/05
データ:
日本考古学
年報 58
日本考古学
協会 各都道府県の動向
434. 君島 利行 栃木県
刊行年:2008/05
データ:
日本考古学
年報 59
日本考古学
協会 各都道府県の動向
435. 君島 勝秀 埼玉県
刊行年:2005/05
データ:
日本考古学
年報 56
日本考古学
協会 各都道府県の動向
436. 君嶋 俊行 鳥取県
刊行年:2009/05
データ:
日本考古学
年報 60
日本考古学
協会 各都道府県の動向
437. 木村 幾多郎 大分県
刊行年:1997/07
データ:
日本考古学
年報 48
日本考古学
協会 各都道府県の動向
438. 黒田 裕司 熊本県
刊行年:1998/07
データ:
日本考古学
年報 49
日本考古学
協会 各都道府県の動向
439. 桑田 俊明 岡山県
刊行年:1995/07
データ:
日本考古学
年報 46
日本考古学
協会 各都道府県の動向
440. 桒畑 光博 宮崎県
刊行年:1997/07
データ:
日本考古学
年報 48
日本考古学
協会 各都道府県の動向