日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2443件中[421-440]
320
340
360
380
400
420
440
460
480
500
421. 眞田 廣幸|竹宮 亜也子 鳥取県倉吉市不入岡遺跡
刊行年:1995/07
データ:
日本考古学年報
46 日本考古学協会 1993年度に注目された発掘調査の概要
422. 佐野 五十三 静岡県
刊行年:2000/07
データ:
日本考古学年報
51 日本考古学協会 各都道府県の動向
423. 佐野 隆 山梨県
刊行年:2012/05
データ:
日本考古学年報
63 日本考古学協会 各都道府県の動向
424. 佐野 康雄 岐阜県
刊行年:1998/07
データ:
日本考古学年報
49 日本考古学協会 各都道府県の動向
425. 佐原 眞 弥生時代文化研究の動向(弥生の墓|金属器の発見と研究|弥生文化の系譜)
刊行年:1973/03
データ:
日本考古学年報
24 日本考古学協会 1971年度の日本考古学界-学界の動きと研究の動向
426. 佐原 眞 弥生時代研究の動向
刊行年:1981/04
データ:
日本考古学年報
21・22・23 日本考古学協会 1968~1970年度の日本考古学界-学界の動きと研究の動向
427. 佐原 眞 弥生時代研究の動向
刊行年:1983/03
データ:
日本考古学年報
33 日本考古学協会 1980年度の日本考古学界
428. 佐藤 伸二 熊本県
刊行年:2002/05
データ:
日本考古学年報
53 日本考古学協会 各都道府県の動向
429. 佐藤 隆広 北海道(ホロナイポ遺跡)
刊行年:1980/04
データ:
日本考古学年報
31 日本考古学協会 発掘と調査-1978年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要-
430. 佐藤 隆広 北海道ホロナイポ遺跡
刊行年:1982/04
データ:
日本考古学年報
32 日本考古学協会 発掘調査略報-1979年度に注目された発掘調査-
431. 佐藤 隆広 北海道枝幸郡枝幸町目梨泊遺跡
刊行年:1992/07
データ:
日本考古学年報
43 日本考古学協会 1990年度に注目された発掘調査の概要
432. 佐藤 忠雄 北海道(上島松遺跡)
刊行年:1975/06
データ:
日本考古学年報
26 日本考古学協会 発掘と調査-1973年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要
433. 佐藤 達雄 静岡県
刊行年:1996/07
データ:
日本考古学年報
47 日本考古学協会 各都道府県の動向
434. 佐藤 敏幸 宮城県
刊行年:2009/05
データ:
日本考古学年報
60 日本考古学協会 各都道府県の動向
435. 佐藤 信行 宮城県(上ノ原A遺跡)
刊行年:1977/04
データ:
日本考古学年報
28 日本考古学協会 発掘と調査-1975年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要
436. 佐藤 信行 宮城県(宝領遺跡|岩石N遺跡)
刊行年:1979/04
データ:
日本考古学年報
30 日本考古学協会 発掘と調査-1977年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要
437. 佐藤 則之 宮城県三十三間堂遺跡
刊行年:1988/04
データ:
日本考古学年報
39 日本考古学協会 1986年度に注目された発掘調査の概報
438. 佐藤 則之 宮城県
刊行年:1994/07
データ:
日本考古学年報
45 日本考古学協会 各都道府県の動向
439. 佐藤 寛介 岡山県
刊行年:2002/05
データ:
日本考古学年報
53 日本考古学協会 各都道府県の動向
440. 貞末 堯司 北海道常呂郡常呂町栄浦遺跡
刊行年:1969/03
データ:
日本考古学年報
17 誠文堂新光社 発掘および調査(歴史時代)