日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
434件中[421-434]
320
340
360
380
400
420
421. 川 竜実 日別の祈り(上).-神宮常典御饌再考
刊行年:1998/06
データ:
神道宗教
171
神道宗教
学会 外宮|神座|御水|御贄|禰宜|祝詞奏上|神饌行立|散散|八度拝
422. 宍戸 忠男 貞享度大嘗祭再興考攷.-東山御文庫蔵霊元院震筆御記録を基に
刊行年:2019/07
データ:
神道宗教
254・255
神道宗教
学会 大嘗曾之事ヲ関東へ被仰遣候御内慮書付|霊元院宸筆大嘗會之次第|大嘗祭の意義|祭祀の基本
423. 岡田 莊司 鎌倉幕府の将軍祭祀.-源頼朝を中心に
刊行年:2012/01
データ:
神道宗教
225
神道宗教
学会 祭祀の体系|将軍祭祀権|鶴岡八幡宮|伊勢神宮|東国一宮と惣社
424. 江頭 慶宣 佐賀藩と即位式・大嘗祭
刊行年:2019/07
データ:
神道宗教
254・255
神道宗教
学会 『代始和抄』と『大嘗会便蒙』|先祖祭祀|石田一鼎|佐賀藩士の「国学心懸」|佐賀藩の長崎警備
425. 原 克昭 中世神道説をめぐる〈類聚〉
刊行年:2006/04
データ:
神道宗教
202
神道宗教
学会 中世神仏文化の点と線-真福寺の神道書と伊勢神道【発題3】
426. 森 瑞枝 通海『太神宮参詣記』の和歌説話
刊行年:1993/12
データ:
神道宗教
153
神道宗教
学会 長元四年六月斎王託宣事件|太神宮諸雑事記|大中臣祭主|禁忌|古今著聞集|法味納受|真言・天台
427. 大東 敬明 「二所参詣口決」覚書
刊行年:2012/01
データ:
神道宗教
225
神道宗教
学会 二所二嶋|二所参詣|『仏神一躰灌頂抄』「二所参詣大事」
428. 中西 正幸 神宮祠官の氏神祭
刊行年:1998/06
データ:
神道宗教
171
神道宗教
学会 太神宮氏人|五氏七祭|御幣|曳馬|露地祭祀|私力沙汰|御常供田|御饌料田|磯部族|宅神|稲霊|竈神|神宮御改正
429. 吉永 博彰 中世伊豆国三嶋社の社寺組織.-神主職継承に関する問題を中心に
刊行年:2012/01
データ:
神道宗教
225
神道宗教
学会 神主職|東大夫|源頼朝|北条時政|任命権|将軍家御師職|家職化|中世的展開
430. 薗田 稔
神道宗教
論と神道史
刊行年:2004/05
データ:本郷 51 吉川弘文館 日本人と神~『神道史大辞典』刊行に寄せて~
431. 梅田 義彦 法制用語としての「祝詞」
刊行年:1968/10
データ:勢陽論叢 1 →
神道宗教
54
432. 田中 初夫 神祇令と職員令神祇官条との関係につきて
刊行年:1953/11
データ:『神祇令考註』 私家版
神道宗教
6(1954/01)
433. 西牟田 崇生 「延喜式神名帳」の郡名表記について
刊行年:1987/12
データ:神道古典研究 会報 9 神道古典研究所
神道宗教
80|81の一部を摘出し増補したもの 延喜式神名帳の研究
434. 鈴木 聡子 宇佐宮神社年中行事の成立過程に関する一考察.-節日行事と大宰権帥との関わりに焦点をあてて
刊行年:2010/03
データ:国学院大学伝統文化リサーチセンター研究紀要 2 国学院大学研究開発推進機構伝統文化リサーチセンター 「神社祭礼に見るモノと心」プロジェクト∥
神道宗教
218(2010/04)研究発表〈第四部会〉「宇佐宮年中行事の成立過程に関する一考察-節日行事と大宰権帥との関わりに焦点をあてて」