日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
523件中[421-440]
320
340
360
380
400
420
440
460
480
500
421. 塚原 明弘 唐の
紙
・大津・瑠璃君考.-玉鬘物語における筑紫の投影
刊行年:2000/05
データ:『論叢源氏物語』 2 新典社 大宰府 源氏物語とことばの連環
422. 辻 尚子|亀石 二三 かな料
紙
の研究.-継ぎ
紙
の制作を中心として
刊行年:1996/11
データ:四国大学紀要(人文・社会科学編) 6 四国大学
423. 陳 波 文房四宝簡述.-筆硯
紙
墨に現れる在銘を中心に
刊行年:2009/04
データ:『漢字の中国文化』 昭和堂
424. 小倉 慈司 東大寺大仏蓮弁線刻図│紫
紙
金字大方広仏花厳経第六三│仏説弘道広顕三昧経巻第四│角筆│妙法蓮華経如来神力品巻第二一│紺
紙
銀字妙法蓮華経巻第四│紺
紙
金銀仏説孝子経 中尊寺一切経
刊行年:2014/10
データ:『文字がつなぐ-古代の日本列島と朝鮮半島』 国立歴史民俗博物館 解説文(Ⅱ 信仰と文字)
425. 蔡 煕国∥編集部翻訳 院士金錫亨著『初期朝日関係研究』について
刊行年:1968/02
データ:朝鮮史研究会会報 19 朝鮮史研究会 翻訳紹介∥朝鮮科学院歴史研究所機関
紙
『歴史科学』1967年3号に掲載された同書の大綱の紹介文
426. 莵田 俊彦 上代原史序説(二)(祭政二王|伊勢両宮の主神|大倭国の宗主権)|伊勢斎王(斎王空位時代|斎王代と斎院代|斎王歴朝更立制|物忌の皇女|大斎院選子内親王)|神国造大神主(神国と神国造|大神主歴代系譜|『神記』職制史料|大神主継承次第|上代皇位継承次第)|神二郡司(神国建郡|神郡制史料十箇条|評制史料批判|神国造から神郡司|神二郡成立)|内宮政印(内宮政印銘文|政印の始置|令制上の神宮三印|政印禁制|政印名義説|内宮称号起源|律令制上の神宮)|式年遷宮(式年遷宮立制史料|立制記事史料性)|大同本記(大同解状伝来|偽撰説批判|大同本記と大同式|御気殿本記|多気太神宮寺|神三郡本記|大同本記逸文)
刊行年:1972/11
データ:『日本古代史研究』 2 以学堂 明文社。ただし巻末にはその上に
紙
が貼られて「以学堂」となっている。背表
紙
その他は明文社のまま
427. 下向井 龍彦 「腰縄」と「面縛」.-松本政春氏の軍団兵士制理解に触れて
刊行年:2010/08
データ:続日本紀研究 387 続日本紀研究会 研究ノート∥→史人3(2011/05)
428. 平川 南 仙台市郡山遺跡の木簡
刊行年:1982/03
データ:『郡山遺跡』 Ⅱ 仙台市教育委員会 漆
紙
文書の研究
429. 平川 南 下野国府跡出土の木簡について
刊行年:1982/03
データ:『下野国府跡』 Ⅳ 栃木県教育委員会 漆
紙
文書の研究
430. 森田 悌 古代の村落について(一)(二).-東大寺北陸庄園を素材に
刊行年:1974/11|1975/10
データ:日本海域研究所報告 6|7 金沢大学日本海域研究所 いずれも奥付による。表
紙
・背表
紙
・裏表
紙
は1974/03,1976/03。建前と現実か
431. 松尾 光 『古事記』『日本書紀』への疑問
刊行年:1986/12
データ:歴史読本 31-22 新人物往来社 奥付11月,裏表
紙
12月。慣例による 天平の木簡と文化
432. 松本 政春 軍団兵士と「腰縄」
刊行年:2009/08
データ:続日本紀研究 381 続日本紀研究会 研究ノート 律令国家軍制の構想と展開
433. 工藤 雅樹 宮城県多賀城跡調査研究所『多賀城漆
紙
文書』(宮城県多賀城跡調査研究所資料Ⅰ)
刊行年:1979/10
データ:歴史 53 東北史学会
434.
紙
村 徹 疫病流行、国土荒廃、そして巫女の死.-天地分離神話再演としての箸墓説話
刊行年:1997/11
データ:『宗教と考古学』 勉誠社
435. 鐘江 宏之 石上英一・加藤友康・山口英男編『古代文書論-正倉院文書と木簡・漆
紙
文書-』
刊行年:2000/09
データ:日本史研究 457 日本史研究会 新刊紹介
436. 坂本 稔|永嶋 正春 新田(1)・(2)遺跡出土の漆
紙
様資料の炭素14年代測定
刊行年:2011/03
データ:『石江遺跡群発掘調査報告書Ⅳ-石江土地区画整理事業に伴う発掘調査-』 2 青森市教育委員会 分析2
437. 酒井 芳司
紙
本墨書興福寺関係文書(うち、建久元年五月二十七日付後白河法皇院宣の部分)
刊行年:2011/04
データ:日本歴史 755 吉川弘文館 口絵解説
438. 伊藤 武士 漆
紙
が語る秋田の昔.-平安時代の「城」跡から死亡帳など次々発掘
刊行年:1998/11/11
データ:日本経済新聞 日本経済新聞社 死亡人帳
439. 小国 浩寿 『頼印大僧正行状絵詞』と『鎌倉大草
紙
』.-小山義政・若犬丸・小田諸乱の記述について
刊行年:2003/03
データ:中央大学文学部紀要史学科 48 中央大学文学部
440. 大川原 竜一 令制官司内における物的管理についての一考察.-正倉院文書にみえる筆墨
紙
の出納事例を通して
刊行年:2005/05
データ:『律令制国家と古代社会』 塙書房