日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
949件中[421-440]
320
340
360
380
400
420
440
460
480
500
421. 南 宏信 書陵部に残る
新
羅
浄土教の遺文.-唐・
新
羅
・日本に渡る議論
刊行年:2008/12
データ:いとくら 4 国際仏教学大学院大学学術フロンティア実行委員会 蔵の中
422. 高久 健二
新
羅
の世界∥瑞鳳塚|慶州の
新
羅
王陵|梁山夫婦塚|溟州詩洞古墳群
刊行年:2010/07
データ:『アジアの境界を越えて』 歴史民俗博物館振興会 古代の境界-古代の境界と移動 境界の認識 出土資料が語る世界の広がり∥コラム
423. 田中 俊明 木村誠「統一
新
羅
の王畿について」|同「三国期
新
羅
の王畿と六部」
刊行年:1986/03
データ:法制史研究 35 創文社
424. 鄭 淳一
新
羅
海賊事件からみた交流と共存.-大宰府管内居住の
新
羅
人の動向を手がかりとして
刊行年:2010/07
データ:『次世代研究者フォーラム論文集』 立命館大学コリア研究センター
425. 渡辺 康一
新
羅
王族金承元・忠元の来朝記事.-天武持統朝の
新
羅
王族来朝の意義
刊行年:1996/03
データ:龍谷史壇 106 龍谷大学史学会
426. 豊田 有恒 北東アジアと古代しまね
刊行年:2002/03
データ:北東アジア研究 3 島根県立大学北東アジア地域研究センター 研究ノート 須佐之男神話と
新
羅
|国引き神話|駕洛国記|首露王|加
羅
国
427. 愛
新
覚
羅
烏拉煕春 契丹小字の表音の性質
刊行年:2000/06
データ:立命館文学 565 立命館大学人文学会
428. 愛
新
覚
羅
烏拉煕春 漢字文化圏表音文字の発生と発展
刊行年:2001/06
データ:立命館文学 570 立命館大学人文学会
429. 愛
新
覚
羅
烏拉煕春 契丹小字的親族称謂及相関名詞
刊行年:2004/06
データ:立命館文学 585 立命館大学人文学会
430. 愛
新
覚
羅
烏拉煕春 契丹大字「天神千万」考
刊行年:2009/10
データ:立命館文学 613 立命館大学人文学会 契丹銀幣
431. 木下 礼仁
新
羅
始祖系譜の構成.-金氏始祖を中心として
刊行年:1966/11
データ:朝鮮史研究会論文集 2 日本書紀と古代朝鮮
432. 栗原 和彦 大宰府出土瓦に見られる朝鮮半島統一
新
羅
時代文化の影響
刊行年:2001/03
データ:九州歴史資料館研究論集 26 九州歴史資料館
433. 栗原 益男 唐帝国の盛衰.-統一
新
羅
・渤海の成立と唐
刊行年:1980/04
データ:『八世紀の日本と東アジア』 4 平凡社
434. 倉田 文作 熊野本宮大社家津御子大神像|園城寺
新
羅
明神像
刊行年:1963/10
データ:古美術 3 三彩社
435. 金 瑛二 朝鮮史上における画期.-統一
新
羅
から高麗へ
刊行年:2010/12
データ:河合文化教育研究所研究論集 8 河合文化教育研究所 河合文化教育研究所・北京大学歴史学系第7回共同学術討論会(2009年8月)
436. 金 鐘国 南朝鮮の研究(
新
羅
時代まで|高麗時代)
刊行年:1962/02
データ:朝鮮史研究会会報 2 朝鮮史研究会 学界動向
437. 金 正基
新
羅
建築の特徴.-主として寺院址を中心に
刊行年:1983/12
データ:『大宰府古文化論叢』 下 吉川弘文館
438. 金 達寿 ある女子中学生の古代史観.-相模における高句麗と
新
羅
刊行年:1977/09
データ:日本のなかの朝鮮文化 35 朝鮮文化社
439. 金 達寿 日本の中の百済・高句麗・
新
羅
刊行年:1988/08
データ:『古代の日本と韓国』 1 学生社
440. 金 達寿
新
羅
侵攻の「倭」はどこから来たか
刊行年:1993/01
データ:東アジアの古代文化 74 大和書房