日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
543件中[421-440]
320
340
360
380
400
420
440
460
480
500
421. 鈴木 靖民 井真成とは誰か.-新発見の
遣唐使
墓誌
刊行年:2004/10/21
データ:毎日新聞夕刊 毎日新聞社 文化 批評と表現
422. 新蔵 正道 第五次
遣唐使
と六六六年の封禅の儀
刊行年:1990/07
データ:古代史の研究 8 関西大学古代史研究会
423. 長山 泰孝 九死に一生、
遣唐使
六年ぶりに帰還
刊行年:1992/06
データ:『世相の古代史-史料が語る古代の哀歓』 河出書房新社 雑報(外交使節の苦難)
424. 長山 泰孝
遣唐使
遭難.-船体真二つ、犠牲者多数
刊行年:1992/06
データ:『世相の古代史-史料が語る古代の哀歓』 河出書房新社 雑報(外交使節の苦難)
425. 中山 薫
遣唐使
派遣の最初は,なぜ舒明天皇二年なのか
刊行年:2002/04
データ:桜苑文集 9
426. 中村 太一
遣唐使
の道.-大運河を中心に
刊行年:2009/03
データ:専修大学社会知性開発研究センター東アジア世界史研究センター年報 2 専修大学社会知性開発研究センター東アジア世界史研究センター
427. 中西 進
遣唐使
-吉備真備|幻想の往還(白楽天)
刊行年:1996/10
データ:『日中文化交流史叢書』 10 大修館書店
428. 中野 高行 森公章著『
遣唐使
と古代日本の対外政策』
刊行年:2009/11
データ:日本歴史 738 吉川弘文館 書評と紹介
429. 長島 健
遣唐使
船の唐における接岸地・出帆地と道昭の帰朝年次
刊行年:1973/04
データ:海事史研究 20 日本海事史学会
430. 戸張 真 森公章著『
遣唐使
と古代日本の対外政策』
刊行年:2009/04
データ:白山史学 45 白山史学会 書評
431. 東野 治之
遣唐使
船の構造と航海術.-「布帆」の存在をめぐって
刊行年:1994/12
データ:九州史学 111 九州史学研究会
432. フェヂアニナ・ラーダ 菅原道真と
遣唐使
廃止による日本文化への影響
刊行年:2008/07
データ:日本思想文化研究 1-2 国際文化工房
433. 渡辺 信一郎 雅楽の来た道.-
遣唐使
と音楽
刊行年:2009/03
データ:専修大学社会知性開発研究センター東アジア世界史研究センター年報 2 専修大学社会知性開発研究センター東アジア世界史研究センター
434. 氣賀澤 保規 井真成墓誌の世界と阿倍仲麻呂
刊行年:2007/03
データ:東海史学 41 東海大学史学会 2006年度東海大学史学会大会公開シンポジウム「『井真成墓誌』と
遣唐使
の時代」
435. 川﨑 晃 盧舎那大仏と黄金産金
刊行年:2009/01
データ:万葉を愛する会だより 54 高岡市万葉歴史館万葉を愛する会 い行き廻りて 幻の
遣唐使
派遣計画
436. 片山 彰雄(司会) 討論要旨
刊行年:2007/03
データ:東海史学 41 東海大学史学会 2006年度東海大学史学会大会公開シンポジウム「『井真成墓誌』と
遣唐使
の時代」
437. 猪股 靜彌 万葉ロマン(一)~(六)
刊行年:2006/11-2007/04
データ:関西アララギ 61-11~62-4 関西アララギ発行所 万葉雑録(141)~(146) 坂上郎女|采女|中臣宅守|狭野茅上娘子|
遣唐使
の母|防人
438. 王 麗萍 成尋の先人たちを懐う旅.-『参天台五臺山記』を史料として
刊行年:1999/05
データ:アジア遊学 4 勉誠出版 宋代の中日交流史研究
439. 山里 純一 琉球(文献史料からみた琉求・南島)
刊行年:2006/07
データ:『列島の古代史-ひと・もの・こと』 1 岩波書店
遣唐使
|ヤコウガイ
440. 森 公章 賓礼の変遷から見た日渤関係をめぐる一考察
刊行年:2003/05
データ:『日本と渤海の古代史』 山川出版社 日本と渤海の交流
遣唐使
と古代日本の対外政策