日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1760件中[421-440]
320
340
360
380
400
420
440
460
480
500
421. 角鹿 尚計|松村 知也 「馬來田皇女御墳墓取調ノ書類ノ写奇品物帳」について.-明治期における古墳の発掘記録 足羽山山頂古墳を中心に
刊行年:2003/03
データ:福井市立
郷土
歴史博物館研究紀要 11 福井市立
郷土
歴史博物館
422. 島田 次郎 中世
郷土
の歴史地理|中世の集落と耕地
刊行年:1970/10
データ:『中世
郷土
史研究法』 朝倉書店
423. 柏木 亨介 阿蘇という時空間の設定.-神話から
郷土
誌へ
刊行年:2010/03
データ:『
郷土
史と近代日本』 角川学芸出版 近世・近代の連続と断絶
424. 紀田 順一郎
郷土
資料分類学
刊行年:1975/09
データ:『地方史マニュアル』 4 柏書房
425. 阿部 正己 総説|石碑|棟札|仏像|絵馬|納札|経筒|鰐口、鐘、燈籠、銅鉄鉢、其他|南北朝時代に於ける両党の消長と紀年金石物との関係|飽海郡南平田村山谷の応永八年碑と墳墓に就いて|金石年表
刊行年:1937/05
データ:『
郷土
研究叢書』 7 山形県
郷土
研究会 復刻:山形
郷土
研究叢書8(国書刊行会,1982/11)
426. 米村 喜男衛 アイヌ人時代(アイヌ人の風俗|アイヌ人の社会|アイヌ人と山丹交易|オムシヤ|行事や習慣)|アイヌの騒擾(宝暦の事変|寛政の事変)
刊行年:1933/10
データ:『北見
郷土
史話』 北見
郷土
研究会 再版:北見
郷土
博物館,1943/10 北方
郷土
・民族誌2
427. 足立 尚計 園韓神祭の成立
刊行年:1994/11
データ:若越
郷土
研究 39-6 福井県
郷土
誌懇談会 日本古代氏族の祭祀と文献
428. 足立 尚計 越前国府比定地「武生」という佳字について
刊行年:1999/09
データ:若越
郷土
研究 44-5 福井県
郷土
誌懇談会 日本古代氏族の祭祀と文献
429. 辻森 秀英 万葉集「五幡坂」について
刊行年:1993/09
データ:若越
郷土
研究 38-5 福井県
郷土
誌懇談会 田辺福麿|大伴家持
430. 佐藤 直太郎 アイヌ語「ルイベ」のもつ意義
刊行年:1963/05
データ:釧路市立
郷土
博物館々報 137 続・佐藤直太郎
郷土
研究論文集
431. 佐藤 直太郎 縄文時代のアイヌの歌と伝説
刊行年:1964/01
データ:釧路市立
郷土
博物館々報 145 続・佐藤直太郎
郷土
研究論文集
432. 佐藤 直太郎 アイヌの昔の葬制は風葬であった
刊行年:1964/04
データ:釧路市立
郷土
博物館々報 148 続・佐藤直太郎
郷土
研究論文集
433. 佐藤 直太郎 チャシとゴロディシチェ
刊行年:1964/09
データ:釧路市立
郷土
博物館々報 151・152 続・佐藤直太郎
郷土
研究論文集
434. 佐藤 直太郎 アイヌと蛇
刊行年:1965/01
データ:釧路市立
郷土
博物館々報 156 続・佐藤直太郎
郷土
研究論文集
435. 佐藤 直太郎 春採の地名について
刊行年:1965/07
データ:釧路市立
郷土
博物館々報 160・161・162 続・佐藤直太郎
郷土
研究論文集
436. 佐藤 直太郎 擦文時代の釧路アイヌの伝説
刊行年:1967/06
データ:釧路市立
郷土
博物館々報 183・184・185 続・佐藤直太郎
郷土
研究論文集
437. 坂口 勉 古代人民の生活条件
刊行年:1970/09
データ:『
郷土
史研究講座』 2 朝倉書店
438. 平山 裕人 関東以西にアイヌ語地名はあるか
刊行年:1999/03
データ:紋別市立
郷土
博物館報告 11 紋別市立
郷土
博物館 アイヌ史のすすめ
439. 米村 喜男衛 網走市立
郷土
博物館|網走の遺跡|モヨロ貝塚|大曲洞窟の遺跡
刊行年:1951/01
データ:『網走の遺跡』 網走
郷土
博物館 北方
郷土
・民族誌3
440. 佐藤 仁 奥州北部における主要街道の整備.-奥州街道と羽州街道
刊行年:1993/03
データ:青森県立
郷土
館調査研究年報 17 青森県立
郷土
館