日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
663件中[421-440]
320
340
360
380
400
420
440
460
480
500
421. 深谷 克己 喜多村俊夫『日本灌漑水利慣行の史的研究』総論編,岩波書店,1950
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
422. 堀 敏一 堀敏一『東アジアのなかの古代日本』研文出版,1998
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
423. 堀内 明博 堀内明博『ミヤコを掘る』淡交社,1995
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
424. 星野 良作 星野良作『広開土王碑研究の軌跡』吉川弘文館,1991|星野良作『壬申の乱研究の展開』吉川弘文館,1997
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
425. 古田 武彦 古田武彦『親鸞思想』冨山房,1975(明石書店,1996)
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
426. 邊土名 朝有 邊土名朝有『琉球の朝貢貿易』校倉書房,1998
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
427. 藤原 良章 石井良助『中世武家不動産訴訟法の研究』弘文堂書房,1938|藤原良章『中世的思惟とその社会』吉川弘文館,1997
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
428. 二木 謙一 二木謙一『中世武家儀礼の研究』吉川弘文館,1985|二木謙一『中世武家の作法』吉川弘文館,1999
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
429. 船岡 誠 船岡誠『日本禅宗の成立』吉川弘文館,1987
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
430. 舟橋 明宏 古島敏雄『日本農業技術史』上・下,時潮社,1947-49|古島敏雄『日本農業史』岩波書店,1956
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
431. 古澤 直人 植木直一郎『御成敗式目の研究』岩波書店,1930|古澤直人『鎌倉幕府と中世国家』校倉書房,1991|三浦周行『法制史の研究』正・続,岩波書店,1919-25
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
432. 藤森 健太郎 藤森健太郎『古代天皇の即位儀礼』吉川弘文館,2000
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
433. 藤善 真澄 塚本善隆『弘法大師時代と現代の支那仏教』六大新報社,1939|塚本善隆『日支佛教交渉史研究』弘文堂出版,1944
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
434. 福原 敏男 出雲路通次郎『神祇と祭祀』桜橘書院,1942|高取正男・橋本峰雄『宗教以前』日本放送出版協会,1968|萩原龍夫『中世祭祀組織の研究』吉川弘文館,1962(改訂増補版,1975)|萩原龍夫『巫女と仏教史』吉川弘文館,1983
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
435. 藤井 昭 藤井昭『宮座と名の研究』雄山閣,1987
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
436. 福島 和人 福島和人『近代日本の親鸞』法蔵館,1973
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
437. 福島 金治 鶴岡静夫『関東古代寺院の研究』弘文堂,1969|貫達人『鶴岡八幡宮』中央公論美術出版,1976|福島金治『金沢北条氏と称名寺』吉川弘文館,1997|舟越康寿「金沢称名寺寺領の研究」『横浜市立大学紀要』9-10,1956
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
438. 福田 アジオ 福田アジオ『日本村落の民俗的構造』弘文堂,1982|福田アジオ『柳田国男の民俗学』吉川弘文館,1992
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
439. 福田 晃 福田晃『軍記物語と民間伝承』岩崎美術社,1972|福田晃『中世語り物文芸』三弥井書店,1981|福田晃『神道集説話の成立』三弥井書店,1984
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
440. 福田 豊彦 福田豊彦『中世成立期の軍制と内乱』吉川弘文館,1995|福田豊彦『室町幕府と国人一揆』吉川弘文館,1995
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部