日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5604件中[4201-4220]
4100
4120
4140
4160
4180
4200
4220
4240
4260
4280
4201. 潮見 浩|藤田 等 弥生文化の発展と
地域
性(中国・四国)
刊行年:1966/01
データ:『日本の考古学』 Ⅲ 河出書房新社
4202. 佐藤 公保 付編:80年代の研究成果と今後の展望〈
地域
〉東海
刊行年:1990/12
データ:『中近世土器の基礎研究』 Ⅵ 日本中世土器研究会
4203. 佐藤 泰弘 まえがき-新しい
地域
史のために|東大寺華厳会免田と香菜免田
刊行年:2007/11
データ:『古代中世史の探究』 法蔵館
4204. 佐藤 剛 北海道島道央部
地域
における続縄文時代初頭の土器群の時期区分について
刊行年:2011/10
データ:北方島文化研究 9 北方島文化研究会 続縄文時代|土器群|時期区分|文様|属性|層位
4205. 佐藤 宏之 大学と
地域
連携と「北の異界展」|北東アジアの歴史の中で
刊行年:2014/07
データ:『オホーツク海沿岸の遺跡とアイヌ文化』 北海道出版企画センター 現状とこれから
4206. 佐治 靖 オシンメイサマ信仰の
地域
的諸相.-耶麻郡塩加納村赤沢地区の場合
刊行年:2003/03
データ:東北芸術工科大学東北文化研究センター研究紀要 2 東北芸術工科大学東北文化研究センター
4207. 佐藤 健二 相馬
地域
出土鋳型から復元した鉄器類の鋳造実験と組織観察
刊行年:2006/03
データ:福島県文化財センター白河館研究紀要 2005 福島県教育委員会
4208. 佐々木 徹 羽下徳彦編『中世の
地域
と宗教』『中世の社会と史料』
刊行年:2007/09
データ:歴史 109 東北史学会 書評
4209. 笹栗 拓 横穴式石室の展開過程と
地域
社会の構造.-吉備の分析を中心に
刊行年:2010/12
データ:古代学研究 188 古代学研究会
4210. 笹本 正治 信濃・甲斐と中世の職人.-職人の往来が育む
地域
文化
刊行年:1998/10/11
データ:『週刊朝日百科』 1191 朝日新聞社
4211. 櫻井 治男
地域
神社研究のこれから.-絆(きずな)と縁(えにし)の神社学
刊行年:2012/03
データ:国学院大学研究開発推進機構紀要 4 国学院大学研究開発推進機構
4212. 櫻井 彦 九条家と
地域
社会.-二通の「御摂渡庄目六」から
刊行年:2013/03
データ:書陵部紀要 64 宮内庁書陵部
4213. 小竹森 直子 近江の地方色の再検討2.-周辺
地域
における近江系土器について
刊行年:1989/03
データ:滋賀県文化財保護協会紀要 2 滋賀県文化財保護協会
4214. 小玉 秀成 茨城県南部域からみた印旛沼周辺
地域
.-後期弥生土器の併行関係から
刊行年:2007/05
データ:考古学ジャーナル 557 ニューサイエンス社
4215. 榊田 朋広 カマド受容の広域比較研究のための予備的検討.-北海道東部の
地域
事例から
刊行年:2010/02
データ:『比較考古学の新地平』 同成社 北方の考古学
4216. 榊原 滋高 陸奥のかわらけ(陸奥北部2・道南
地域
-青森県・北海道)
刊行年:2003/07
データ:『中世奥羽の土器・陶磁器』 高志書院 土器
4217. 坂田 聡 丹波国山国荘
地域
の調査をめぐって.-古文書の整理・保存と研究のはざまで
刊行年:2012/01
データ:日本史研究 593 日本史研究会
4218. 佐伯 徳哉 鎌倉期出雲国一宮の造営・祭祀からみた
地域
支配と国家
刊行年:2009/12
データ:ヒストリア 218 大阪歴史学会 中世・部会報告
4219. 栄原 永遠男 出土例より見た日本古代銭貨の存在形態.-その
地域
的特色
刊行年:1976/10
データ:『創立十周年記念論文集』 文学部編 追手門学院大
4220. 齋藤 玲子 環オホーツク海
地域
の民族における植物利用の特徴.-造型素材を中心に
刊行年:1996/03
データ:『環オホーツク』 3 北の文化シンポジウム実行委員会 報告