日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7087件中[4221-4240]
4120
4140
4160
4180
4200
4220
4240
4260
4280
4300
4221. 中前 正志 翻弄される縁起.-『関寺縁起』の変遷と三井寺
刊行年:1998/05
データ:『
仏教
文学とその周辺』 和泉書院 論攷編
4222. 中村 文 興福寺僧範玄について
刊行年:2000/10
データ:『中世文学の展開と
仏教
』 おうふう
4223. 長沼 賢海 宗教学院の沿革
刊行年:1919/09
データ:『日本の文明と
仏教
』 大鐙閣 論集空海と綜芸種智院
4224. 中野 猛 雷神信仰.-先行信仰としての在地信仰
刊行年:1994/07
データ:『岩波講座日本文学と
仏教
』 8 岩波書店 神仏習合
4225. 中野 真麻理 法華経直談鈔
刊行年:1994/05
データ:『岩波講座日本文学と
仏教
』 6 岩波書店 経典受容の諸相(一) 一乗拾玉抄の研究
4226. 中野 正明 中世の浄華院と金戒光明寺
刊行年:2002/10
データ:『日本
仏教
の形成と展開』 法蔵館
4227. 中川 博夫 越部禅尼消息論続貂
刊行年:2000/10
データ:『中世文学の展開と
仏教
』 おうふう
4228. 直木 孝次郎 基本的論文を精選した論集
刊行年:1994/01
データ:『論集奈良
仏教
』内容見本 雄山閣出版
4229. 直林 不退 『元興寺縁起』に見る戒律修学の伝承について
刊行年:1990/07
データ:『日本の
仏教
と文化』 永田文昌堂
4230. 田村 圓澄 新たな開眼と思考の機会を提供
刊行年:1994/01
データ:『論集奈良
仏教
』内容見本 雄山閣出版
4231. 田村 圓澄 序説|『仁王般若波羅蜜経』(仁王経)|『金剛般若波羅蜜経』(『金剛般若経』)|『金光明経』|『金光明最勝王経』(『最勝王経』)|あとがき
刊行年:2002/06
データ:『古代国家と
仏教
経典』 吉川弘文館
4232. 田村 憲治 徒然草
刊行年:1994/11
データ:『岩波講座日本文学と
仏教
』 4 岩波書店 無常の美学
4233. 田村 晃祐 来世と他界
刊行年:1994/03
データ:『岩波講座日本文学と
仏教
』 3 岩波書店
4234. 近本 謙介 話型を同じくする物語の再編.-直談の因縁をめぐる
刊行年:1998/05
データ:『
仏教
文学とその周辺』 和泉書院 論攷編
4235. 知久 裕昭 幡羅遺跡と西別府廃寺
刊行年:2010/10
データ:『
仏教
伝来 埼玉の古代寺院』 埼玉県立歴史と民俗の博物館 特別寄稿
4236. 豊島 修 熊野.-信仰と修験道文学を中心に
刊行年:1995/01
データ:『岩波講座日本文学と
仏教
』 7 岩波書店 霊地と文学
4237. 杤尾 武 玉造小町子壮衰書
刊行年:1994/11
データ:『岩波講座日本文学と
仏教
』 4 岩波書店 出家・遁世
4238. 徳田 和夫 本地物語の基層
刊行年:1994/07
データ:『岩波講座日本文学と
仏教
』 8 岩波書店 神仏習合
4239. 外池 昇 豊城入彦命墓の指定運動.-熊谷・群馬両県と明治政府の軋轢
刊行年:1995/03
データ:『日本古代の祭祀と
仏教
』 吉川弘文館 幕末・明治期の陵墓
4240. 寺尾 英智 日蓮書写の覚鑁『五輪九字明秘密釈』について.-日蓮伝の検討
刊行年:2002/12
データ:『鎌倉
仏教
の思想と文化』 吉川弘文館