日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[4221-4240]
4120
4140
4160
4180
4200
4220
4240
4260
4280
4300
4221. 佐野 大和 銅鐸銅剣出土地附近発見の勾玉
刊行年:1959/06
データ:
考古学
雑誌 45-1 日本
考古学
会 資料紹介
4222. 佐野 大和 富木車塚古墳 大阪市立美術館学報 第三
刊行年:1960/12
データ:
考古学
雑誌 46-3 日本
考古学
会 書評
4223. 佐原 真 弥生土器の絵画
刊行年:1980/06
データ:
考古学
雑誌 66-1 日本
考古学
会 資料紹介
4224. 佐原 眞 銅鐸型式分類の研究史(上)(下)
刊行年:1967/09|12
データ:
考古学
雑誌 53-2|3 日本
考古学
会
4225. 佐原 眞 日本農耕起源論批判.-『日本農耕文化の起源』をめぐって
刊行年:1968/08
データ:
考古学
ジャーナル 23 ニュー・サイエンス社
4226. 佐原 眞 弥生時代(上)
刊行年:1972/05
データ:
考古学
ジャーナル 68 ニュー・サイエンス社 蝦夷アイヌ|北と南|続縄文
4227. 佐原 眞 世界の中の弥生土器
刊行年:1987/05
データ:季刊
考古学
19 雄山閣出版 コラム
4228. 佐藤 孝雄 中・近世における北海道アイヌの狩猟と漁撈.-貝塚出土動物遺体の検討から
刊行年:1997/12
データ:
考古学
ジャーナル 425 ニュー・サイエンス社
4229. 佐藤 孝雄 天野哲也・間野勉・増田隆一編著『ヒグマ学入門-自然史・文化・現代社会-』
刊行年:2007/03
データ:北海道
考古学
43 北海道
考古学
会 書評
4230. 佐藤 隆広 オホーツク海沿岸における擦文文化
刊行年:1983/01
データ:
考古学
ジャーナル 213 ニュー・サイエンス社 北方世界からの視点-ローカルからグローバルへ-
4231. 佐藤 隆広 枝幸町目梨泊遺跡
刊行年:1994/02
データ:
考古学
ジャーナル 371 ニュー・サイエンス社
4232. 佐藤 達雄 古代末・中世の伊豆
刊行年:1996/11
データ:季刊
考古学
57 雄山閣出版 発掘調査の事例と遺構の性格
4233. 佐藤 次男 平城宮跡出土木簡と酒列磯前
刊行年:1971/
データ:茨城
考古学
4
4234. 佐藤 次男|川井 正一 弥生時代(東日本)
刊行年:1988/05
データ:
考古学
ジャーナル 291 ニュー・サイエンス社
4235. 佐藤 剛|長谷山 隆博 野花南周堤墓群詳細測量調査の報告
刊行年:2002/03
データ:北海道
考古学
38 北海道
考古学
会 資料・遺跡
4236. 佐藤 敏也 日本における稲の初現
刊行年:1969/08
データ:
考古学
ジャーナル 35 ニュー・サイエンス社 《グラフ参照》
4237. 佐藤 敏幸 律令国家形成期の陸奥国牡鹿地方(1).-古代牡鹿地方の土器様式
刊行年:2003/05
データ:宮城
考古学
5 宮城県
考古学
会
4238. 佐藤 敏幸 律令国家形成期の陸奥国牡鹿地方(2).-古代牡鹿地方の歴史動向
刊行年:2004/05
データ:宮城
考古学
6 宮城県
考古学
会
4239. 佐藤 敏幸 東北地方における7世紀から8世紀前半の土器研究史.-関東系土師器研究の現状と新たな研究視点の模索
刊行年:2006/05
データ:宮城
考古学
8 宮城県
考古学
会
4240. 佐藤 敏幸 陸奥の城柵の構造.-遺構の構成
刊行年:2009/05
データ:宮城
考古学
11 宮城県
考古学
会