日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[4241-4260]
4140
4160
4180
4200
4220
4240
4260
4280
4300
4320
4241. 山田 利博 源氏物語における男踏歌.-その対照的方法について
刊行年:1986/10
データ:中古
文学
論攷 7 源氏物語の構造研究
4242. 深沢 徹 都市へのまなざし(1)
刊行年:1989/05
データ:日本の
文学
5
4243. 堀 一郎 神を創作する日本人
刊行年:1972/06
データ:歴史と
文学
? 聖と俗の葛藤
4244. 星山 健 星山健著『王朝物語史論-引用の『源氏物語』』
刊行年:2010/11
データ:
文学
・語学 198 全国大学国語国
文学
会 書評 リポート笠間52(2011/11)
4245. 藤巻 和宏 東大寺四聖本地説の成立
刊行年:2004/12
データ:伝承
文学
研究 54 三弥井書店
4246. 藤本 勝義 源氏物語の乳母をめぐって.-その世界と論理
刊行年:1985/10
データ:
文学
・語学 107 桜楓社 源氏物語の想像力-史実と虚構-
4247. 藤本 勝義 藤原道長と陰陽道信仰.-帰忌日をめぐって
刊行年:1998/12
データ:中古
文学
論攷 19
4248. 藤原 享和 『続日本紀』二~四番歌の歌唱順序について.-天平十五年五月五日の宴
刊行年:2001/09
データ:
文学
・語学 170 全国大学国語国
文学
会
4249. 藤田 菖畔 源氏物語における紙の種類について
刊行年:1983/03
データ:語学
文学
研究 12 金沢大教育学部
4250. 福家 俊幸 紫式部の具平親王家出仕考
刊行年:1986/10
データ:中古
文学
論攷 7
4251. 福山 京子 〈箸墓伝承〉の形成
刊行年:1990/02
データ:日本
文学
論究 49 国学院大学国語国
文学
会 古事記|日本書紀
4252. 福田 晃 物語唱導の系譜(承前)
刊行年:1991/12
データ:伝承
文学
研究 40 三弥井書店 神話の中世
4253. 福田 晃 『北野天神縁起』の発想.-続「本地物語の原風景」
刊行年:1994/12
データ:伝承
文学
研究 43 三弥井書店 神話の中世
4254. 福田 晃 曽我御霊発生の基層.-狩の聖地の精神風土(上)(下)
刊行年:1997/01|1998/11
データ:伝承
文学
研究 46|48 三弥井書店 曽我物語|熊野権現|諏訪明神御射山祭祀
4255. 平松 秀樹 伊賀国風土記逸文注釈稿
刊行年:1995/12
データ:
文学
史研究 36 大阪市立大学国語国
文学
研究室
4256. 牧野 和夫 『無明法性合戦状』の一側面とその周辺
刊行年:1979/10
データ:伝承
文学
研究 23 三弥井書店 中世の説話と学問
4257. 久水 俊和 中・近世移行期から近世における即位礼用途支出構造の変遷
刊行年:2009/02
データ:
文学
研究論集 30 明治大学大学院
4258. 平井 一博 『栄花物語』正篇に見える源倫子の参内記事.-その位置付けをめぐって
刊行年:1996/12
データ:
文学
史研究 37 大阪市立大学国語国
文学
研究室
4259. 東 茂美 渇愛.-憶良「思子等歌一首并序」について
刊行年:1984/04
データ:
文学
・語学 101 桜楓社 万葉集
4260. 林田 孝和 恋の時空.-源氏物語の精神史(7)
刊行年:1992/03
データ:物語
文学
論究 10