日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[4241-4260]
4140
4160
4180
4200
4220
4240
4260
4280
4300
4320
4241. 熊谷 常正 東日本大震災による遺跡の被災.-岩手県の被災状況と今後の課題
刊行年:2012/04
データ:考古学ジャーナル 626 ニュー・サイエンス社 現代考古学事情12
4242. 熊谷 常正|原川 雄二 いわき市金山窯跡群出土遺物について
刊行年:1977/03
データ:福島考古 18 福島県考古学会 須恵器|円面硯|瓦塔
4243. 熊谷 仁志 北海道
刊行年:1993/05
データ:考古学ジャーナル 361 ニュー・サイエンス社
4244. 熊谷 賢 近年の中沢浜貝塚の発掘調査
刊行年:2003/09
データ:考古学ジャーナル 506 ニュー・サイエンス社 人骨
4245. 熊谷 賢 小泉遺跡出土の大型植物遺体
刊行年:2004/03
データ:陸前高田市立博物館紀要 9 陸前高田市立博物館
4246. 工藤 啓子 今は忘れ去られた楝(あうち).-なぜ王朝時代に愛でられ、そしてすてられたのか
刊行年:1993/11
データ:東北生活文化大学三島学園女子短期大学紀要 25 東北生活文化大学|三島学園女子短期大学 前九年・後三年の役
4247. 工藤 研治 続縄文前半期の生業にみる地域的在り方
刊行年:1998/12
データ:考古学ジャーナル 439 ニュー・サイエンス社
4248. 工藤 研治 北海道
刊行年:2000/07
データ:日本考古学年報 51 日本考古学協会 各都道府県の動向
4249. 工藤 研治 続縄文・オホーツク・擦文文化(続縄文文化)
刊行年:2004/11
データ:『考古資料大観』 11 小学館 総説
4250. 工藤 紘一 岩手のオシラサマ
刊行年:2003/03
データ:東北芸術工科大学東北文化研究センター研究紀要 2 東北芸術工科大学東北文化研究センター
4251. 工藤 茂博 古代東北における山道・海道の地域について
刊行年:1990/11
データ:文化史学 46 文化史学会(同志社大学文学部内)
4252. 工藤 信一郎 長町駅東遺跡・西台畑遺跡の調査から
刊行年:2008/02
データ:『第34回古代城柵官衙遺跡検討会資料集』 古代城柵官衙遺跡検討会 特集発表
4253. 工藤 祐董 宮崎道生著『青森県の歴史と文化』
刊行年:1978/04
データ:弘前大学国史研究 67 弘前大学国史研究会
4254. 工藤 大輔 長谷川成一著『弘前藩』
刊行年:2004/12
データ:北海道・東北史研究 1 サッポロ堂書店 新刊紹介 アイヌにも触れる
4255. 工藤 堯 北奥の王者安藤氏はどんな世界に生きたか
刊行年:1992/08
データ:『東北の歴史・100問100答』 新興出版社
4256. 工藤 武 骨寺.-中世古絵図の景観
刊行年:2000/04
データ:別冊歴史読本 25-5 新人物往来社
4257. 工藤 武 骨寺村荘園遺跡の確認調査|陸奥国骨寺村絵図と骨寺村荘園遺跡の照合|骨寺村荘園の痕跡
刊行年:2004/03
データ:『骨寺荘園遺跡』 一関市教育委員会
4258. 工藤 竹久 南から運ばれた土器
刊行年:1993/04
データ:『考古学の世界-古代を拡大する』 1 ぎょうせい 掘り出した遺物-弥生時代
4259. 工藤 竹久 本州北部の中・近世アイヌ関連遺跡
刊行年:1997/12
データ:考古学ジャーナル 425 ニュー・サイエンス社
4260. 工藤 竹久 下北半島の中・近世漁民遺跡
刊行年:2001/06
データ:『北から見直す日本史-上之国勝山館跡と夷王山墳墓群からみえるもの』 大和書房