日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4889件中[4281-4300]
4180
4200
4220
4240
4260
4280
4300
4320
4340
4360
4281. 堀 祥岳 地図 豆酘の灌漑・屋号・地名
刊行年:2004/03
データ:『東アジアにおける水田形成および水稲文化の研究(日本を中心として)』 (海老澤 衷(早稲田大学文学部)) 付図
4282. V・I・ボルディン∥田村 晃一訳 クラスキノ古代都市の主な調査結果
刊行年:1999/03
データ:『古代国家渤海と日本の交流に関する考古学的調査』 (田村 晃一(青山学院大学))
4283. 細川 武稔 東京大学文学部所蔵興福寺大乗院関係史料について
刊行年:2002/03
データ:『興福寺旧蔵史料の所在調査・目録作成および研究』 (上島 享(京都府立大学))
4284. 保立 道久 物語.-文学のなかの平安社会
刊行年:2004/11
データ:『歴史をよむ』 東京大学出版会 文字史料を問い直す-史料としての書物
4285. 北條 芳隆 吉野川下流地域における初期潅漑施設と条里地割
刊行年:1998/03
データ:『デルタにおける古代の開発に関する地図的情報の収集と解析-庄図の残る吉野川下流地域の場合-』 (丸山 幸彦(徳島大学))
4286. 船岡 誠 禅僧の中国志向.-巡礼から求法・伝法へ
刊行年:1996/03
データ:『古代から中世への転換期における仏教の総合的研究-院政期を中心として』 (速水 侑(東海大学))
4287. 古尾谷 知浩 漆紙文書の来歴|(付図)「漆紙文書のライフサイクル」
刊行年:2006/12
データ:『漆工房と漆紙文書・木簡の研究』 (古尾谷 知浩(名古屋大学)) 論考論
4288. 古尾谷 知浩 漆紙・漆紙文書出土遺跡一覧(稿)
刊行年:2006/12
データ:『漆工房と漆紙文書・木簡の研究』 (古尾谷 知浩(名古屋大学))
4289. 古尾谷 知浩 漆紙文書集成(稿)
刊行年:2006/12
データ:『漆工房と漆紙文書・木簡の研究』 (古尾谷 知浩(名古屋大学))
4290. 古川 久雄 小区画水田の系譜.-オアシス農耕文化の道
刊行年:1987/11
データ:『古代稲作農耕の学際的研究:小区画水田の系譜-オアシス農耕文化の道,弥生古墳時代の稲作の立地・技術・歴史的展開の解明』 (高谷 好一(京都大学))
4291. 古瀬 奈津子 遣唐留学生と日本文化の形成
刊行年:2008/03
データ:専修大学社会知性開発研究センター東アジア世界史研究センター年報 1 専修大学社会知性開発研究センター東アジア世界史研究センター 古代東アジアの国際関係と留学生
4292. 藤木 久志 中世の生命維持の習俗
刊行年:2000/02
データ:『日本中世後期・近世初期における飢饉と戦争の研究-史料所在調査と年表の作成から』 (佐々木 潤之介(早稲田大学))
4293. 藤澤 隆子 地方仏師.-八、九世紀の地方での造像
刊行年:1988/03
データ:『佛師と佛師組織に関する綜合的研究』 (清水 善三(京都大学))
4294. 藤田 覚 宣命.-表現された天皇の意識
刊行年:2004/11
データ:『歴史をよむ』 東京大学出版会 文字史料を問い直す-コトバと行為と文字
4295. 藤田 俊雄 南部光徹氏所蔵「遠野南部家文書」の調査によせて
刊行年:2010/03
データ:『南部光徹氏所蔵「遠野南部家文書」の調査・研究』 (斉藤 利男(弘前大学・教育学部))
4296. 藤田 憲宏 墨書・刻書土器の出土傾向とその背景.-地域・個体数を中心に
刊行年:2002/03
データ:『古代文字資料のデータベース構築と地域社会の研究』 明治大学
4297. 藤田 裕嗣 阿波国絵図における吉野川下流と村
刊行年:1998/03
データ:『デルタにおける古代の開発に関する地図的情報の収集と解析-庄図の残る吉野川下流地域の場合-』 (丸山 幸彦(徳島大学))
4298. 藤田 裕嗣 西大寺・秋篠寺相論絵図に描かれた景観と現地との対話.-とくに耕地の図像表現に注目して
刊行年:2003/03
データ:『古代荘園絵図群による歴史景観の復元的研究』 東京大学文学部 論考編Ⅲ西大寺古絵図をめぐって
4299. 藤田 盟児 トイレ遺構と上屋の復原
刊行年:1998/03
データ:『トイレ遺構の総合的研究』 (黒崎 直(奈良国立文化財研究所))
4300. 藤根 久 沼垂遺跡堆積物中の珪藻化石群集
刊行年:2004/03
データ:『前近代の潟湖河川交通と遺跡立地の地域史的研究』 新潟大学人文学部 論考編-越後平野の浅層地質と砂丘形成に関する新知見