日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7759件中[4281-4300]
4180
4200
4220
4240
4260
4280
4300
4320
4340
4360
4281. 山本 龍 関東における着柄鋤鍬について.-弥生時代後期~古墳時代前期を中心に
刊行年:2005/05
データ:あらかわ 8 あらかわ
考古
談話会
4282. 八幡 一郎 橿原
考古
学研究所編 近畿古文化論攷
刊行年:1963/08
データ:
考古
学雑誌 49-1 日本
考古
学会 新刊紹介
4283. 横田 賢次郎|高橋 章|石丸 洋 大宰府条坊の調査
刊行年:1974/12
データ:
考古
学雑誌 60-3 日本
考古
学会 資料紹介
4284. 田 恵二 土師器形式変遷図|須恵器形式変遷図
刊行年:1983/11
データ:『日本史総覧』 Ⅰ 新人物往来社
4285. 吉田 富夫 弥生式文化研究上の諸問題
刊行年:1955/04
データ:上代文化 25 国学院大
考古
学会
4286. 吉谷 昭彦|高橋 誠明 宮城県における続縄文系石器の意義と石材の原産地同定
刊行年:2001/05
データ:宮城
考古
学 3 宮城県
考古
学会
4287. 渡辺 貞幸 埼玉県教育委員会『埼玉稲荷山古墳』
刊行年:1981/06
データ:
考古
学雑誌 67-1 日本
考古
学会 新刊紹介
4288. 渡辺 ネウザ|小野 裕子|大井 晴男 伊皿子貝塚の再検討.-それを残した集団とその貝漁撈(上)(下)
刊行年:1991/12|1992/02
データ:
考古
学雑誌 77-2|3 日本
考古
学会 遠見塚古墳
4289. 渡辺 一 須恵器の文化論的地平
刊行年:2005/05
データ:国士舘
考古
学 1 国士舘大学
考古
学会
4290. 渡邊 裕之 弥生時代・古墳時代(土器〈弥生前期・中期前葉〉)
刊行年:1999/03
データ:『新潟県の
考古
学』 高志書院
4291. 渡辺 康弘 古墳時代の終わり.-特に横穴の葬制をめぐって
刊行年:1988/04
データ:溯航 6 早稲田大学大学院文研
考古
談話会
4292. 亘理 俊次 植物質遺存二、三の条件について
刊行年:1951/05
データ:上代文化 20 国学院大
考古
学会 復刊第3号
4293. 三辻 利一 士器遺物の
考古
科学的研究|蛍光X線分析法とはどのような分析法か|土器遣物の
考古
科学的研究における分析化学|窯跡出土須恵器の分析化学的研究|ビーチサンドの分析化学的研究|花崗岩類の分析化学的研究|須恵器産地推定法|古墳出土須恵器の産地問題の研究|陶邑産須恵器の伝播|埴輪の生産・供給問題の研究|その他の土器の胎土研究の方法|分析化学者からみた土器遣物の
考古
科学的研究
刊行年:2013/11
データ:『新しい土器の
考古
学』 同成社
4294. ジョセフ・キブルツ アンドレ・ルロワ=グーランと日本
刊行年:2011/01
データ:『小シーボルトと日本の
考古
・民族学の黎明』 同成社 日本の民族学的研究
4295. 木村 淳一 新田(1)遺跡
刊行年:2005/07
データ:『発掘された日本列島2005-新発見
考古
速報』 朝日新聞社 古代
4296. ヨーゼフ・クライナー もう1人のシーボルト-日本
考古
学・民族文化起源論の学史から|小シーボルト資料集成
刊行年:2011/01
データ:『小シーボルトと日本の
考古
・民族学の黎明』 同成社 小シーボルトの生涯と業績
4297. ヨーゼフ・クライナー 小シーボルト以後の日本民族学・文化人類学の展開
刊行年:2011/01
データ:『小シーボルトと日本の
考古
・民族学の黎明』 同成社 日本の民族学的研究
4298. 木村 信幸 史跡 吉川氏城館跡.-名勝吉川元春館跡庭園・名勝旧万徳院庭園
刊行年:2005/07
データ:『発掘された日本列島2005-新発見
考古
速報』 朝日新聞社 現代によみがえる遺跡-中世
4299. 小嶋 芳孝 北海道における女真系遺物の検討
刊行年:2000/03
データ:『渤海との交流を示す
考古
資料の材質分析的研究』 (田村 晃一(青山学院大))
4300. 笹川 龍一 史跡 有岡古墳群.-王墓山古墳・宮が尾古墳・野田院古墳
刊行年:2005/07
データ:『発掘された日本列島2005-新発見
考古
速報』 朝日新聞社 現代によみがえる遺跡-古墳時代