日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
6055件中[4301-4320]
4200
4220
4240
4260
4280
4300
4320
4340
4360
4380
4301. 藤木 海 郡衙の倉庫群とその変遷.-区画施設の存在形態をめぐって
刊行年:1999/03
データ:文化財研究紀要 12 東京都北区
教育
委員会
4302. 福田 正己 凍土と人と文化.-先史モンゴロイドの歩んだ道筋
刊行年:1997/05
データ:『手宮洞窟シンポジウム 波濤を越えた交流-手宮洞窟と北東アジア-』 小樽市
教育
委員会
4303. 福永 伸哉 三角縁神獣鏡と葛城の前期古墳
刊行年:2003/05
データ:『古代葛城とヤマト政権』 学生社 Ⅰ[講演]葛城をめぐって
4304. 福山 敏男 斎宮寮跡の文献的調査
刊行年:1973/08
データ:『三重県風土記の丘・史跡公園建設計画調査報告書』 三重県
教育
委員会 神社建築の研究
4305. 福山 敏男 序
刊行年:1984/10
データ:『長岡京木簡』 1 向日市
教育
委員会
4306. 福田 友之 考古学ノート(交流・交易からみた5,000年前の青森|青森県出土の古代の馬関連資料)|考古学等著作目録|学会等発表一覧
刊行年:2008/09
データ:『私の考古学ノート-北の大地と遺跡と海にひかれて-』 弘前大学
教育
学部考古学研究室OB会
4307. 平野 卓治 『出雲国風土記』のと門遺跡
刊行年:1996/03
データ:『志津見ダム建設予定地内埋蔵文化財調査報告書』 3 島根県
教育
委員会 『風土記の考古学』3を改稿
4308. 平山 久夫 津軽平野の須恵器(予報)
刊行年:1968/12
データ:『津軽・前田野目窯跡』 五所川原市
教育
委員会 北奥古代文化2(1969/04)
4309. 平山 正之 民衆でにぎわう冠屋市庭(場)とは
刊行年:1992/08
データ:『東北の歴史・100問100答』 新興出版社
4310. 広岡 公夫|井上 裕香|吉原 新|金井 友理 山田半田遺跡の考古地磁気学的研究
刊行年:2009/03
データ:『城久遺跡群 山田半田遺跡(山田半田A遺跡・山田半田B遺跡)-畑地帯総合整備(担い手育成型)事業城久地区に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書-』 喜界島
教育
委員会 自然科学分析
4311. 前田 潮 北方ユーラシアの岩壁画と手宮ーフゴッペ洞窟画群
刊行年:1997/05
データ:『手宮洞窟シンポジウム 波濤を越えた交流-手宮洞窟と北東アジア-』 小樽市
教育
委員会
4312. 平尾 良光|榎本 淳子 三奈木大佛山遺跡出土鋳銅経筒の鉛同位体比
刊行年:1996/09
データ:『三奈木大佛山遺跡』 Ⅲ 甘木市
教育
委員会
4313. 平尾 良光|榎本 淳子 京都府大田南古墳群出土 青龍三年銘鏡の鉛同位体比
刊行年:1998/03
データ:『大田南古墳群 大田南遺跡 矢田城跡第2次~第5次発掘調査報告書』 弥栄町
教育
委員会
4314. 平尾 良光|榎本 淳子|小林 直子 福岡市比恵遺跡から出土した土製取瓶付着物の自然科学的研究
刊行年:1994/03
データ:『比恵遺跡』 13 福岡市
教育
委員会
4315. 平尾 良光|榎本 淳子|早川 泰弘 長野県和手遺跡出土の火熨斗の科学的調査
刊行年:1977/
データ:『和手遺跡』 塩尻市
教育
委員会
4316. 平川 南 古代の白河郡
刊行年:1985/
データ:『関和久遺跡』 福島県
教育
委員会
4317. 平川 南 胆沢城出土の漆紙文書
刊行年:1985/01
データ:えとのす 26 新日本
教育
図書
4318. 平川 南 木簡.-能登国分寺跡南方出土木簡について
刊行年:1989/03
データ:『史跡能登国分寺跡第5・6・7次』 七尾市
教育
委員会
4319. 平川 南 所沢市東の上遺跡漆紙文書
刊行年:1995/03
データ:『第53・54次調査 東の上遺跡』 所沢市
教育
委員会,所沢市埋蔵文化財センター
4320. 平川 南|武井 紀子 第十六号漆紙文書の解読と内容について
刊行年:2011/07
データ:『市川橋遺跡-第72次調査-出土の漆紙文書』 多賀城市
教育
委員会