日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5604件中[4341-4360]
4240
4260
4280
4300
4320
4340
4360
4380
4400
4420
4341. 城倉 正祥 関東の埴輪生産の一例とその背景.-千葉県九十九里
地域
の事例
刊行年:2003/05
データ:溯航 21 早稲田大学大学院文学研究科考古談話会 考古談話会 第49回例会『新人発表会』発表要旨
4342. 白井 克浩 西摂
地域
における北条氏得宗領.-摂津国美作庄の現地比定をめぐって
刊行年:2002/06
データ:地方史研究 52-3 地方史研究協議会
4343. 山田 俊輔 古墳時代中期における
地域
社会の変化.-吉備南部と播磨の比較から
刊行年:2010/02
データ:『比較考古学の新地平』 同成社 日本の考古学Ⅱ
4344. 山田 貴司 中世後期
地域
権力の官位獲得運動.-大内教弘への贈三位運動
刊行年:2006/07
データ:日本歴史 698 吉川弘文館
4345. 山田 安利 畿内
地域
における小領主制成立の前提.-和泉国大鳥荘を中心に
刊行年:1972/
データ:小金井史学 1
4346. 広瀬 和雄 近江・野洲
地域
首長墓の歴史的意義.-甲山古墳と丸山古墳の巨石墳をめぐって
刊行年:2002/11
データ:『環瀬戸内海の考古学』 下 古代吉備研究会 古墳時代
4347. 広瀬 和雄 山陰の弥生都市.-出雲東部
地域
の非農耕的な大型集落
刊行年:2009/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 149 国立歴史民俗博物館 各地の弥生集落
4348. 廣瀬 時習 弥生玉類の
地域
色.-東北南部の勾玉生産と製品の流通
刊行年:2003/10
データ:『考古学に学ぶ』 Ⅱ 同志社大学考古学シリーズ刊行会
4349. 深澤 太郎 出雲「額田部臣」再考.-古墳群の動向と
地域
的社会階層の再編成
刊行年:2008/11
データ:国学院雑誌 109-11 国学院大学総合企画部広報課
4350. 福 寛美 琉球王朝文化と朝鮮半島(2).-『おもろさうし』にみる
地域
的ネットワークの意味するもの
刊行年:2005/03
データ:沖縄研究ノート 14 宮城学院女子大学キリスト教文化研究所
4351. 穂積 裕昌 首長墳の形成過程にみる古墳時代伊勢の
地域
動向把握の試み
刊行年:2004/05
データ:『かにかくに』 三星出版
4352. 穂積 裕昌 海洋
地域
の社会と祭祀.-海上交通と神島神宝をめぐる諸問題
刊行年:2006/08
データ:季刊考古学 96 雄山閣 祭祀と社会
4353. 堀内 紀明 上毛野
地域
出土の環状鏡板付轡の分類と編年
刊行年:2007/03
データ:法政考古学 33 法政考古学会
4354. 保角 里志 山形県における城館跡研究ノート.-とくに山形盆地北部「北村山
地域
」を中心として
刊行年:1977/05
データ:庄内考古学 14 庄内考古学研究会
4355. 古厩 忠夫 環日本海
地域
の歴史像.-歴史認識の共有空間拡大のために
刊行年:1994/05
データ:『東北アジア史の再発見-歴史像の共有を求めて』 有信堂 序論 冊封関係
4356. ジョイ・ヘンドリー∥木島 泰三訳 人類学者たちとその
地域
.-ヨーロッパ/日本的アプローチに関する諸考察
刊行年:2007/03
データ:『日本学とは何か-ヨーロッパから見た日本研究、日本から見た日本研究-』 法政大学国際日本学研究センター 内と外からのまざなし(国際日本学とは何か?)(星野 勉編,三和書籍,2008/03)
4357. 朴 廣春 韓国陜川
地域
における土壙墓出土土器の編年的研究.-多変量解析による分析
刊行年:1990/06
データ:古文化談叢 22 九州古文化研究会
4358. 朴 淳発∥土田 純子訳 扶餘
地域
の百済時代遺跡調査の最新結果
刊行年:2012/10
データ:明日香風 124 古都飛鳥保存財団
4359. 朴 天秀 韓国全羅道前方後円墳
地域
の歴史的性格と倭.-栄山江流域を中心として
刊行年:2003/09
データ:『古代九州の古墳文化と韓国の前方後円墳-古代国家形成期の異文化間交流-』資料集 国学院大学大学院古代史研究会
4360. 降矢 哲男 中世日本の縁辺部における
地域
性.-対馬・壱岐・五島・琉球の状況から
刊行年:2008/05
データ:『九州と東アジアの考古学』 下 九州大学考古学研究室50周年記念論集刊行会