日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5591件中[4341-4360]
4240
4260
4280
4300
4320
4340
4360
4380
4400
4420
4341. 青木 敦 井上内親王とその周辺.-歴史
物語
における史話的・民俗的素材についての一考察
刊行年:1967/03
データ:跡見学園女子短期大学部紀要 4
4342. 青木 敦 仏教説話の地域性についての考察.-『今昔
物語
集』本朝仏法部の古寺検索
刊行年:1987/03
データ:跡見学園女子短期大学部紀要 23
4343. 青木 周平 赤猪子
物語
にみる〈老〉表現.-相聞歌の基盤として
刊行年:1992/03
データ:美夫君志 44 美夫君志会
4344. 青木 淑子 〝信連合戦〟の成長について.-延慶本年平家
物語
を中心に
刊行年:1975/10
データ:軍記と語り物 12 軍記物談話会
4345. 青木 祐子 遊女の「家」と孝.-『平家
物語
』「祇王」説話とその周辺ー
刊行年:2004/03
データ:学習院大学国語国文学会誌 47 学習院大学国語国文学会
4346. 黒部 通善 今昔
物語
集巻十三・十四考.-法華験記との関係について
刊行年:1963/11
データ:名古屋大学国語国文学 13 名古屋大学国語国文学会
4347. 黒部 通善 今昔
物語
集巻十五考(2).-日本往生極楽記との関係について
刊行年:1964/04
データ:名古屋大学国語国文学 14 名古屋大学国語国文学会
4348. 黒部 通善 今昔
物語
集震旦部考.-中国仏法伝来説話の成立について
刊行年:1968/06
データ:同朋学報 17
4349. 黒部 通善 今昔
物語
集震旦部考(2).-中国仏法伝来説話と打聞集
刊行年:1969/06
データ:同朋学報 20
4350. 黒部 通善 今昔
物語
集震旦部考.-中国仏法伝来説話と打聞集
刊行年:1971/08
データ:『打聞集 研究と本文』 笠間書院
4351. 黒部 通善 室町時代
物語
『釈迦の本地』考.-日本的な仏伝文学の成立
刊行年:1986/11
データ:『国語国文学論集』 右文書院
4352. 小池 清治 キリシタン版天草本『平家
物語
』の用語に関する一問題.-口訳者は複数か
刊行年:1976/12
データ:『国語学論集』 表現社
4353. 黒田 彰 聖藩文庫蔵曾我
物語
巻十二零本|同〈影印〉
刊行年:1988/06|1989/06
データ:説話文学研究 23|24 説話文学会
4354. 黒田 彰 孝子伝の研究|二十四孝の研究|孝子伝と性的倒錯-
物語
成立の地平へ
刊行年:2001/09
データ:『孝子伝の研究』 仏教大学通信教育部(発行)|思文閣出版(発売) 仏教大学鷹陵文化叢書5
4355. 倉本 一宏 『今昔
物語
集』所収平将門説話と『将門記』との関係について
刊行年:1991/02
データ:関東学院大学文学部紀要 60 関東学院大学文学部人文学会
4356. 熊坂 敦子 藤原道長-円地文子「なまみこ
物語
」|法然-佐藤春夫「極楽から来た」
刊行年:1974/03
データ:国文学 解釈と教材の研究 19-4 学燈社
4357. 久米 晶文 蝉丸[醍醐天皇の皇子].-琵琶が奏でた貴種流離の
物語
刊行年:1995/09
データ:別冊歴史読本 20-42 新人物往来社 歴蔵4(2007/10)
4358. 倉田 実 〈名を隠す恋〉の狭衣.-飛鳥井の君
物語
の表現
刊行年:1999/03
データ:『古代中世文学研究論集』 2 和泉書院
4359. 倉田 実 『狭衣
物語
』の嵯峨院とその皇女たち.-養女論の一環として
刊行年:2003/03
データ:大妻国文 34 大妻女子大学国文学会 王朝摂関期の養女たち
4360. 蔵中 しのぶ 和光同塵・上代高僧伝の思想.-『日本霊異記』行基
物語
化の背景
刊行年:1991/04
データ:上代文学 66 上代文学会 奈良朝漢詩文の比較文学的研究∥日本古代の思想と筑紫