日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5604件中[4381-4400]
4280
4300
4320
4340
4360
4380
4400
4420
4440
4460
4381. 比田井 克仁 弥生時代後期における時間軸の検討.-南武蔵
地域
の検討を通して
刊行年:1997/05
データ:古代 103 早稲田大学考古学会
4382. 比田井 克仁
地域
政権と土器移動.-古墳時代前期の南関東土器圏の北上に関連して
刊行年:2004/11
データ:古代 116 早稲田大学考古学会
4383. 日高 慎 人物埴輪表現の
地域
性.-双脚人物像の脚部の検討
刊行年:1996/02
データ:『考古学雑渉』 西野元先生退官記念会
4384. 日野 開三郎 大唐府兵制度時代に於ける団結兵の呼称とその普及
地域
刊行年:1954/06
データ:史淵 61 九大史学会
4385. 日野 尚志 条里施行
地域
における郷里制について.-近江国坂田郡上坂郷の場合
刊行年:1996/09
データ:佐賀大学教育学部研究論集 44-2
4386. 坂野 和信 陶邑窯と飛鳥
地域
の須恵器の暦年代.-系列による分類方法
刊行年:2002/11
データ:『藤澤一夫先生卒寿記念論文集』 藤澤一夫先生卒寿記念論文集刊行会|帝塚山大学考古学研究所
4387. 樋上 昇 3~5世紀の
地域
間交流.-東海系曲柄鍬の波及と展開
刊行年:2000/10
データ:日本考古学 10 日本考古学協会
4388. 樋口 知志 律令制下東北辺境
地域
における仏教の一様相.-城柵下の仏教施設をめぐって
刊行年:1989/08
データ:国史談話会雑誌 30 国史談話会
4389. 潘 鏞夫|郭 鍾喆∥中島 達也訳 洛東江河口 金海
地域
の環境と漁撈文化
刊行年:1993/12
データ:古文化談叢 31 九州古文化研究会
4390. 林部 均 飛鳥時代の古墳の
地域
性.-特に大和、河内を中心として
刊行年:1985/12
データ:考古学論攷 11 奈良県立橿原考古学研究所
4391. 早島 大祐 京郊
地域
の債務と高利貸.-債権・債務関係から見た都市と農村
刊行年:2002/06
データ:新しい歴史学のために 247 京都民科歴史部会
4392. 原 明芳 付編:80年代の研究成果と今後の展望〈
地域
〉中部
刊行年:1990/12
データ:『中近世土器の基礎研究』 Ⅵ 日本中世土器研究会
4393. 原 京子 古代武蔵国における開発拠点と交通.-下宿内山遺跡をめぐる
地域
社会
刊行年:2006/05
データ:あらかわ 9 あらかわ考古談話会
4394. 原 俊一|白木 英敏|秋成 雅博 宗像
地域
における弥生時代前期の集落と墓制
刊行年:2000/05
データ:日本考古学 9 日本考古学協会 発掘調査概要 環溝集落|石廓墓
4395. 原 秀三郎
地域
と王権.-5・6世紀駿遠地方史の構想
刊行年:1986/04
データ:古代を考える 41 古代を考える会
4396. 濵田 竜彦 鳥取県西部
地域
の弥生時代後期土器.-甕と壺を中心に
刊行年:2003/05
データ:『立命館大学考古学論集』 Ⅲ-1 立命館大学考古学論集刊行会
4397. 林 修平 甲賀群集墳の形成とその背景.-大型群集墳と
地域
・集団
刊行年:2009/03
データ:『花園大学考古学研究論叢』 Ⅱ 花園大学考古学研究室30周年記念論集刊行会
4398. 林 正憲 日韓両
地域
における寺院の造瓦体制の比較研究.-8世紀を中心に
刊行年:2011/03
データ:『日韓文化財論集』 Ⅱ 奈良文化財研究所
4399. 花田 勝広 律令制の確立にみる葬地の変革.-河内
地域
の氏墓の様相を中心に
刊行年:1988/04
データ:信濃 40-4 信濃史学会
4400. 花田 勝広 大岩山遺跡出土の24個の銅鐸.-近江
地域
の王権と銅鐸
刊行年:1997/05
データ:歴史読本 42-5 新人物往来社