日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5640件中[4381-4400]
4280
4300
4320
4340
4360
4380
4400
4420
4440
4460
4381. 田端 泰子 戦国大名と国人領主制
刊行年:1971/03
データ:橘女子大学文化学会研究
年報
3 橘女子大学文化学会
4382. 田淵 保夫 藤原佐理の書風
刊行年:1971/10
データ:立正大学人文科学研究所
年報
9 立正大学人文科学研究所
4383. 田淵 保夫 書道史上からみた和様の完成と道風
刊行年:1976/03
データ:立正大学人文科学研究所
年報
13 立正大学人文科学研究所
4384. 田淵 保夫 光明皇后楽毅論と王羲之の書
刊行年:1992/03
データ:立正大学人文科学研究所
年報
29 立正大学人文科学研究所
4385. 玉田 芳英|川越 俊一 馬寮東方地区の調査-第298次
刊行年:1999/09
データ:奈良国立文化財研究所
年報
1999-Ⅲ 奈良国立文化財研究所 Ⅰ平城宮の調査
4386. 西村 康 千歳市キウス環状土籬群の調査
刊行年:1979/09
データ:奈良国立文化財研究所
年報
1979 奈良国立文化財研究所
4387. 西村 康 東大寺瓦窯の磁気探査
刊行年:1980/09
データ:奈良国立文化財研究所
年報
1980 奈良国立文化財研究所
4388. 中尾 堯 日蓮遺文の書誌的研究
刊行年:1990/03
データ:立正大学人文科学研究所
年報
27 立正大学人文科学研究所 中山法華経寺
4389. 中尾 芳治 重圏文軒瓦の製作年代と系譜についての覚書
刊行年:1972/06
データ:難波宮跡研究調査
年報
1971 難波宮の研究
4390. 中尾 芳治 難波宮下層遺跡出土の土器(1)
刊行年:1973/08
データ:難波宮跡研究調査
年報
1972 難波宮の研究
4391. 中尾 芳治 元大都の平面計画
刊行年:1974/08
データ:難波宮跡研究調査
年報
1973 難波宮の研究
4392. 長尾 勇 「続紀宣命」についての研究.-仮字の用語法を中心として
刊行年:1951/-
データ:日本大学文学部研究
年報
1 奥付無
4393. 長尾 充|清野 孝之|渡辺 晃宏 漢長安城桂宮2号建築遺跡B区の調査
刊行年:1999/09
データ:奈良国立文化財研究所
年報
1999-Ⅰ 奈良国立文化財研究所 調査研究報告
4394. 長尾 充|西口 壽生|花谷 浩 飛鳥池東方遺跡の調査-第92次、第91-6次
刊行年:1999/09
データ:奈良国立文化財研究所
年報
1999-Ⅱ 奈良国立文化財研究所 Ⅲ飛鳥地域等の調査
4395. 長岡 尚道 時宗研究文献目録(上)|(上)・補録|(下)
刊行年:1979/04|1980/04
データ:日本宗教史研究
年報
2|3 佼成出版社
4396. 西口 壽生 石神遺跡SE800出土土器の再検討
刊行年:1997/09
データ:奈良国立文化財研究所
年報
1997-Ⅰ 奈良国立文化財研究所
4397. 西口 壽生 和同開珎銅銭と伴出した土器|飛鳥地域の再開発直前の土器
刊行年:1999/09
データ:奈良国立文化財研究所
年報
1999-Ⅱ 奈良国立文化財研究所 コラム:あすかふじわら②|⑤
4398. 西口 壽生 水落遺跡の調査.-第103次
刊行年:2000/09
データ:奈良国立文化財研究所
年報
2000-Ⅱ 奈良国立文化財研究所 飛鳥地域等の調査
4399. 西口 壽生|伊藤 敬太郎 吉備池廃寺の調査-第95次
刊行年:1999/09
データ:奈良国立文化財研究所
年報
1999-Ⅱ 奈良国立文化財研究所 Ⅲ飛鳥地域等の調査
4400. 西澤 一光 「吉野」という場所をめぐって.-虚構と現実の間
刊行年:1994/12
データ:青山学院女子短期大学総合文化研究所
年報
2 源氏物語を中心とする古典文学に於ける風土と人間の研究