日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7759件中[4381-4400]
4280
4300
4320
4340
4360
4380
4400
4420
4440
4460
4381. 柴尾 俊介 基礎単位と単位集団.-農耕集落の構成原理に関する予察
刊行年:2010/02
データ:『先史学・
考古
学論究』 Ⅴ-上 龍田
考古
会
4382. 設楽 政健 青森県内の製鉄遺跡.-炉形状からの再検討
刊行年:2002/03
データ:青森県
考古
学 13 青森県
考古
学会
4383. 佐藤 佳子 越帯具から見た熊の山遺跡
刊行年:2000/01
データ:『
考古
学へのアクセス-ひと・世界・未来-』 学習院
考古
会 つくば市集落遺跡
4384. 笹澤 正史 新潟県出土の栗林式土器
刊行年:2009/06
データ:『新潟県の
考古
学』 Ⅱ 新潟県
考古
学会
4385. 桜井 清彦 タクラマカン古墓群の調査
刊行年:1992/03
データ:溯航 10 早稲田大学大学院文学研究科
考古
談話会
4386. 児玉 幹 宮崎県における福建・広東産白磁の様相.-14世紀~16世紀を中心に
刊行年:2010/02
データ:『先史学・
考古
学論究』 Ⅴ-下 龍田
考古
会
4387. 後藤 健 良渚文化墓地に見る階層性
刊行年:1996/03
データ:溯航 14 早稲田大学大学院文学研究科
考古
談話会
4388. 後藤 健 東アジア
考古
学研究会
刊行年:1997/03
データ:溯航 15 早稲田大学大学院文学研究科
考古
談話会 勉強会紹介
4389. 紺野 英二 南武蔵における群集墳の様相.-多摩川上流域の石室墳を中心に
刊行年:2008/03
データ:『多知波奈の
考古
学』 橘
考古
学会
4390. 斎木 勝 下総東部における結衆板碑の造立
刊行年:2008/03
データ:『多知波奈の
考古
学』 橘
考古
学会
4391. 小山 修三 縄文のカミ
刊行年:1997/07
データ:祭祀
考古
学 1 祭祀
考古
学会 祭祀
考古
学会第1回総会記念講演
4392. 近藤 二郎 『溯航』第18号に寄せて
刊行年:2000/03
データ:溯航 18 早稲田大学大学院文学研究科
考古
談話会 巻頭言
4393. 小林 正史 東北地方の弥生深鍋のつくり分けと使い分け
刊行年:2009/06
データ:『新潟県の
考古
学』 Ⅱ 新潟県
考古
学会
4394. 小林 三郎 装飾古墳の思想.-常陸虎塚古墳例より
刊行年:2007/03
データ:祭祀
考古
学 6 祭祀
考古
学会 祭祀
考古
学会平成14年度記念講演会
4395. 風間 栄一 横穴式木室研究の現状と課題.-古墳時代の「火葬」研究の問題点
刊行年:1993/06
データ:溯航 11 早稲田大学大学院文学研究科
考古
談話会
4396. 春日 真実 越後における古代掘立柱建物
刊行年:2009/06
データ:『新潟県の
考古
学』 Ⅱ 新潟県
考古
学会
4397. 石川 日出志 岩手の弥生文化研究の諸問題.-土器型式と地域間交流を中心として
刊行年:2005/07
データ:『岩手県における弥生前期から中期の諸問題-土器型式と地域間交流-』資料集 岩手
考古
学会 講演
4398. 稲田 健一 茨城県ひたちなか市虎塚古墳群第四号墳の石室.-刳り抜き玄門を有する古墳の一例
刊行年:2008/03
データ:『多知波奈の
考古
学』 橘
考古
学会
4399. 伊藤 弘一 千葉県八千代市権現後遺跡出土の托について
刊行年:2008/03
データ:『多知波奈の
考古
学』 橘
考古
学会
4400. 板橋 旺爾 古墳時代航海への学際的研究と比較文明学的評価
刊行年:2010/02
データ:『先史学・
考古
学論究』 Ⅴ-下 龍田
考古
会