日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
656件中[441-460]
340
360
380
400
420
440
460
480
500
520
441. 美川 圭 美川圭『院政の研究』臨川書店,1996
刊行年:2003/12
データ:
『日本史文献事典』
弘文堂 第Ⅰ部
442. 馬淵 和雄 馬淵和雄『鎌倉大仏の中世史』新人物往来社,1998
刊行年:2003/12
データ:
『日本史文献事典』
弘文堂 第Ⅰ部
443. 黛 弘道 黛弘道『律令国家成立史の研究』吉川弘文館,1982
刊行年:2003/12
データ:
『日本史文献事典』
弘文堂 第Ⅰ部
444. 真弓 常忠 真弓常忠『古代の鉄と神々』学生社,1985(改訂新版,1997)|真弓常忠『古代祭祀の構造と発達』臨川書店,1997
刊行年:2003/12
データ:
『日本史文献事典』
弘文堂 第Ⅰ部
445. 丸山 雍成 丸山雍成『封建制下の社会と交通』吉川弘文館,2001
刊行年:2003/12
データ:
『日本史文献事典』
弘文堂 第Ⅰ部
446. 丸山 裕美子 青木和夫「浄御原令と古代官僚制」『古代学』3-2,1954(『日本律令国家論攷』岩波書店,1992に収録)|青木和夫『奈良の都』中央公論社,1965|青木和夫『日本律令国家論攷』岩波書店,1992|東野治之『遣唐使と正倉院』岩波書店,1992|東野治之『書の古代史』岩波書店,1994|丸山裕美子『日本古代の医療制度』名著刊行会,1998|吉岡眞之『古代文献の基礎的研究』吉川弘文館,1994
刊行年:2003/12
データ:
『日本史文献事典』
弘文堂 第Ⅰ部
447. 丸山 竜平 丸山竜平・石原進『古代近江の朝鮮』新人物往来社,1984
刊行年:2003/12
データ:
『日本史文献事典』
弘文堂 第Ⅰ部
448. 松本 政春 松本政春『律令兵制史の研究』清文堂出版,2002
刊行年:2003/12
データ:
『日本史文献事典』
弘文堂 第Ⅰ部
449. 松山 宏 松山宏『日本中世都市の研究』大学堂出版,1973|松山宏『守護城下町の研究』大学堂出版,1982|松山宏『中世城下町の研究』近代文芸社,1991
刊行年:2003/12
データ:
『日本史文献事典』
弘文堂 第Ⅰ部
450. 松田 行彦 小中村清矩「田制考」滝本誠一(編)『日本経済大典46』啓明社,1930
刊行年:2003/12
データ:
『日本史文献事典』
弘文堂 第Ⅰ部
451. 松原 茂 松原茂『断面日本絵画史』木耳社,1988
刊行年:2003/12
データ:
『日本史文献事典』
弘文堂 第Ⅰ部
452. 松原 弘宣 松原弘宣『日本古代水上交通史の研究』吉川弘文館,1985|松原弘宣『古代の地方豪族』吉川弘文館,1988
刊行年:2003/12
データ:
『日本史文献事典』
弘文堂 第Ⅰ部
453. 松村 一男 大林太良『日本神話の起源』角川書店,1961(増補版,1973;増補改訂版:徳間書店,1990)|大林太良『神話学入門』中央公論社,1966|大林太良『稲作の神話』弘文堂,1973
刊行年:2003/12
データ:
『日本史文献事典』
弘文堂 第Ⅰ部
454. 松薗 斉 松薗斉『日記の家』吉川弘文館,1997
刊行年:2003/12
データ:
『日本史文献事典』
弘文堂 第Ⅰ部
455. 西山 克 新城常三『新稿 社寺参詣の社会経済史的研究』塙書房,1982|西山克『聖地の想像力』法蔵館,1998
刊行年:2003/12
データ:
『日本史文献事典』
弘文堂 第Ⅰ部
456. 仁藤 敦史 仁藤敦史『古代王権と都城』吉川弘文館,1998|仁藤敦史『古代王権と官僚制』臨川書店,2000
刊行年:2003/12
データ:
『日本史文献事典』
弘文堂 第Ⅰ部
457. 仁藤 智子 仁藤智子『平安初期の王権と官僚制』吉川弘文館,2000
刊行年:2003/12
データ:
『日本史文献事典』
弘文堂 第Ⅰ部
458. 二野瓶 徳夫 羽原又吉『日本漁業経済史』全4巻,岩波書店,1952-55
刊行年:2003/12
データ:
『日本史文献事典』
弘文堂 第Ⅰ部
459. 額田 雅裕 藤岡謙二郎編『河谷の歴史地理』蘭書房,1958
刊行年:2003/12
データ:
『日本史文献事典』
弘文堂 第Ⅰ部
460. 白石 太一郎 小林行雄『古墳時代の研究』青木書店,1961|白石太一郎『古墳と古墳群の研究』塙書房,2000
刊行年:2003/12
データ:
『日本史文献事典』
弘文堂 第Ⅰ部