日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
502件中[441-460]
340
360
380
400
420
440
460
480
500
441. 岩永 省三 弥生の青銅器.-時代と展開
刊行年:1987/01/04
データ:『週刊朝日百科』 567 朝日新聞社 図版解説
442. 大塚 初重 古墳時代論
刊行年:1979/07
データ:『日本考古学を学ぶ』 3 有斐閣
443. 大貫 良夫 文明の要素とその出現時期
刊行年:1987/01/04
データ:『週刊朝日百科』 567 朝日新聞社 図版解説
444. 小澤 毅 初期の宮殿・都市と貴族・民衆の生活(初期の宮と都-飛鳥・藤原京)
刊行年:2005/12
データ:『日本の考古学』 下 学生社 飛鳥・奈良時代
445. 小田 富士雄 輸入青銅器概説|国産青銅器概論
刊行年:1986/12
データ:『弥生文化の研究』 6 雄山閣出版 九州考古学研究 文化交渉篇
446. 岡村 道雄 なぜ縄文文化は終わったのか
刊行年:2005/12
データ:『日本の考古学』 上 学生社 縄文時代から弥生時代へ
447. 岡村 道雄 現代日本の埋蔵文化財行政
刊行年:2005/12
データ:『日本の考古学』 下 学生社 日本考古学・過去と現在
448. 上原 真人 仏教伝来
刊行年:2005/12
データ:『日本の考古学』 下 学生社 飛鳥・奈良時代
449. 十菱 駿武 考古学と現代
刊行年:1979/07
データ:『日本考古学を学ぶ』 3 有斐閣
450. 十菱 駿武 遺跡・博物館探訪
刊行年:1988/04
データ:『図説検証 原像日本』 4 旺文社
451. 山田 慶兒 水時計と占星台
刊行年:1988/04
データ:『図説検証 原像日本』 4 旺文社
452. 藤本 強 北と南の考古学.-北海道と琉球諸島
刊行年:2005/12
データ:『日本の考古学』 下 学生社 連続と変革
453. 藤田 等 分業論
刊行年:1979/08
データ:『日本考古学を学ぶ』 2 有斐閣
454. 間壁 葭子 食生活
刊行年:1979/08
データ:『日本考古学を学ぶ』 2 有斐閣
455. 林 謙作 縄文時代の集落と領域
刊行年:1979/07
データ:『日本考古学を学ぶ』 3 有斐閣
456. 花田 勝広 土葬から火葬へ
刊行年:2005/12
データ:『日本の考古学』 下 学生社 飛鳥・奈良時代
457. 馬場 あき子 仁明朝の二人の女
刊行年:1988/04
データ:『図説検証 原像日本』 4 旺文社 エッセイ 橘逸勢娘|小野小町
458. 八賀 晋 弥生の水田遺跡に見る開発と治水
刊行年:1987/01/04
データ:『週刊朝日百科』 567 朝日新聞社
459. 服部 敬史 古代集落の形と特徴
刊行年:1979/07
データ:『日本考古学を学ぶ』 3 有斐閣
460. 町田 章 木器の製作と役割
刊行年:1979/08
データ:『日本考古学を学ぶ』 2 有斐閣