日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
836件中[441-460]
340
360
380
400
420
440
460
480
500
520
441. 山口 博之 地域霊場の様相.-山形県天童市舞鶴山の風景から
刊行年:1992/05
データ:『東北文化論のための
先史
学歴史学論集』 今野印刷
442. 安田 喜憲 縄文時代の環境変動
刊行年:2001/03
データ:『日本
先史
時代の自然と文化的環境の研究』 (小泉 格(北海道大学))
443. 町田 洋 巨大噴火が自然と文化に与えた影響
刊行年:2001/03
データ:『日本
先史
時代の自然と文化的環境の研究』 (小泉 格(北海道大学)) 火山災害の編年 十和田a|白頭山
444. 高橋 千晶 置賜地方における「終末期古墳」.-横穴式石室の造営年代を中心に
刊行年:1992/05
データ:『東北文化論のための
先史
学歴史学論集』 今野印刷
445. 西本 豊弘 原始・古代のブタ
刊行年:2001/03
データ:『日本
先史
時代の自然と文化的環境の研究』 (小泉 格(北海道大学))
446. 米田 穣|吉永 淳 古人骨の化学分析から見た水田稲作農耕による食生活・生業形態の変化
刊行年:2001/03
データ:『日本
先史
時代の自然と文化的環境の研究』 (小泉 格(北海道大学))
447. 桑原 滋郎 前期旧石器時代を発掘する|松島湾の貝塚と縄文文化|東北地方の稲作農耕文明|東北最大の雷神山古墳
刊行年:1988/06
データ:『図説宮城県の歴史』 河出書房新書
先史
・古代
448. 金 元龍 高松塚古墳を思う.-発掘十周年
刊行年:1982/03/25
データ:統一日報
先史
・古代の韓国と日本
449. 金 泰植 五世紀後半、大伽の発展
刊行年:1984/11/12
データ:統一日報
先史
・古代の韓国と日本
450. 黄 江 日本神話の二重構造
刊行年:1986/04/09|11
データ:統一日報
先史
・古代の韓国と日本
451. 河野 常吉 チャシ編|竪穴編|貝塚編|ストーン・サークル編|メンヒル編|遺跡編
刊行年:1981/09
データ:『河野常吉ノート』 考古篇1 北海道出版企画センター
452. 河野 常吉 旧記編|遺物編|遺跡編|遺物所蔵品目録編|遺跡保存編
刊行年:1983/01
データ:『河野常吉ノート』 考古篇2 北海道出版企画センター
453. 佐野 武勇 富士山南麓
刊行年:1937/03
データ:考古学論叢 4 考古学研究会 雑報|
先史
遺跡高距の調査 弥生式
454. 佐藤 達夫 ヘルヘ・ラルセン、フレーリック・ジィ・レーニイ共著『イピウタック文化と北極捕鯨文化』
刊行年:1952/06
データ:史学雑誌 61-6 山川出版社 東アジアの
先史
文化と日本
455. 後藤 寿一 古墳の発掘について.-江別遺跡調査報告第一報
刊行年:1932/07
データ:蝦夷往来 8 尚古堂 北海道式古墳 北海道
先史
時代考1
456. 後藤 寿一 北海道出土の石器の一部について
刊行年:1935/09
データ:人類学雑誌 50-9 東京人類学会 後北式 北海道
先史
時代考2
457. 後藤 寿一 内蒙古渾善達克沙漠に於ける遺物について
刊行年:1941/05
データ:興亜院調査月報 2-5 考古学雑誌32-2(1942/02)|北海道
先史
時代考2
458. 斉藤 利男 都市平泉.-その歴史と景観をさぐる
刊行年:1995/10
データ:『図説岩手県の歴史』 河出書房新社
先史
・古代
459. 崔 永禧 中原高句麗碑の発見と現状
刊行年:1979/05/24
データ:統一日報
先史
・古代の韓国と日本
460. 小山 修三 導論
刊行年:1986/05
データ:『日本民俗社会の形成と発展-イエ・ムラ・ウジの源流を探る-』 山川出版社 考古学的視点-
先史
社会の復元