日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
489件中[441-460]
340
360
380
400
420
440
460
480
441. 富山 直人
兵庫
県千種川流域の横穴式石室について.-支流矢野川流域を中心として
刊行年:1999/11
データ:古代文化 51-11 古代学協会
442. 山仲 進 一九九一年出土の木簡.-
兵庫
・宅原遺跡(豊浦地区)
刊行年:1992/11
データ:木簡研究 14 木簡学会 呪符
443. 山根 生子 二〇〇八年出土の木簡.-
兵庫
・殿屋敷遺跡(史跡八木城跡)
刊行年:2009/11
データ:木簡研究 31 木簡学会
444. 山本 博利|秋枝 芳 一九八二年出土の木簡.-
兵庫
・辻井遺跡
刊行年:1983/11
データ:木簡研究 5 木簡学会
445. 山本 博利|秋枝 芳 一九八五年出土の木簡.-
兵庫
・辻井遺跡
刊行年:1986/11
データ:木簡研究 8 木簡学会
446. 柚原 恒平|松本 岩雄|椙山 林継 島根県隠岐・
兵庫
遺跡
刊行年:1994/04
データ:情報祭祀考古 1 祭祀考古学会
447. 吉識 雅仁 一九八五年出土の木簡.-
兵庫
・但馬国府推定地
刊行年:1986/11
データ:木簡研究 8 木簡学会
448. 渡辺 昇 一九九七年出土の木簡.-
兵庫
・猪名庄遺跡
刊行年:1998/11
データ:木簡研究 20 木簡学会
449. 熊谷 保孝 律令時代の神郡
刊行年:1981/03
データ:私学研究論文集 昭和55年度 律令国家と神祇
450. 坂井 秀弥 行基の昆陽二溝についての再論
刊行年:2000/11
データ:ひょうご考古 6
兵庫
考古研究会 古代地域社会の考古学
451. 泉森 皎 大和からみた大藪古墳群
刊行年:1994/11
データ:『徹底討論 大藪古墳群』 養父町教育委員会 近畿の古墳文化
452. 馬田 綾子 中世播磨の地域社会
刊行年:2001/10
データ:『街道の日本史』 39 吉川弘文館 古代・中世の播磨
兵庫
北関|荘園と流通
453. 岸本 道昭 見えてきた山陽道駅家の構造.-播磨国の発掘調査と研究から(
兵庫
県たつの市・上郡町)
刊行年:2010/05
データ:月刊文化財 560 第一法規
454. 川口 修実
兵庫
県三田盆地における導入期横穴式石室の地域相.-中高式天井石室構造を呈する加茂48号墳の位置づけをめぐって
刊行年:2001/06
データ:『花園大学考古学研究論叢』 花園大学考古学研究室20周年記念論集刊行会
455. 志賀 剛 式内社の研究(四).-丹波(三)多紀郡九座 大二座 小七座 今
兵庫
県
刊行年:1959/03
データ:神光-式内社の栞 11 式内社顕彰会
456. 櫻井 久之 木製刀装具にみる直弧文の一例.-
兵庫
県入佐川遺跡出土例の検討
刊行年:2003/09
データ:大阪歴史博物館研究紀要 2 大阪市文化財協会 研究ノート
457. 小寺 誠|鈴木 景二 釈文の訂正と追加(七).-
兵庫
・宮内黒田遺跡(第二一号)
刊行年:2004/11
データ:木簡研究 26 木簡学会
458. 石川 日出志|平田 健|曾根 俊雄|和田 康孝 西日本弥生時代墓遺構集成Ⅰ.-島根県・広島県・
兵庫
県
刊行年:2006/03
データ:古代学研究所紀要 2 明治大学古代学研究所 弥生研究班
459. 石井 里佳|高橋 平明
兵庫
県養父郡八鹿町須留岐山浅間寺所蔵伝行基菩薩像および日光・月光菩薩立像について(附「須留岐山浅間寺年譜之記」翻刻)
刊行年:2002/03
データ:元興寺文化財研究所研究報告 2001
460. 加古 千恵子|平田 博幸|古尾谷 知浩 釈文の訂正と追加(一).-
兵庫
・山垣遺跡(第六号)
刊行年:1998/11
データ:木簡研究 20 木簡学会