日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
528件中[441-460]
340
360
380
400
420
440
460
480
500
520
441. 樋口 健太郎 准大臣制の成立と貴族社会.-鎌倉後期の家格再編と
南北朝
・室町期への展開
刊行年:2009/05
データ:年報中世史研究 34 中世史研究会
442. 原田 信男
南北朝
・室町期における「惣」的結合の成立.-紀伊国紀伊郡相賀荘柏原村
刊行年:1978/04
データ:地方史研究 28-2 地方史研究協議会
443. 林屋 辰三郎 中世農村生活の現実的展開.-
南北朝
内乱は農村のなかで如何に闘われたか
刊行年:1953/03
データ:歴史評論 43 河出書房 古代国家の解体
444. 服部 英雄 同じ日に同じ土地を別の人間が寄進すること.-肥前光浄寺文書にみる
南北朝
の動乱
刊行年:1999/11
データ:古文書研究 50 日本古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売)
445. 山内 治朋
南北朝
・室町期忽名氏の守護河野氏従属について.-開国問題を中心にして
刊行年:2003/03
データ:愛媛県歴史文化博物館研究紀要 8 愛媛県歴史文化博物館
446. 守屋 美都雄 第二部東洋史第一章中国 三 魏・晉・
南北朝
・隋・唐
刊行年:1959/08
データ:『日本における歴史学の発達と現状』 東京大学出版会
447. 門田 誠一 百済と
南北朝
時代の中国との交渉.-中国製・中国系考古資料の再検討
刊行年:2002/03
データ:『検証古代日本と百済』 大巧社 枚方歴史フォーラム 古代東アジア地域相の考古学的研究
448. 森 茂曉
南北朝
の動乱.-約六〇年にわたる全国的な大動乱は中世社会全体にどんな影響を与えたか
刊行年:1985/11
データ:『日本の戦乱・事変・騒動・総解説』 自由国民社
449. 桃崎 有一郎 中世公家における複数称号の併用について.-
南北朝
・室町期の正親町家を例に
刊行年:2002/10
データ:年報三田中世史研究 9 三田中世史研究会
450. 宮 次男 『十二類合戦絵巻』-『獣太平記』|新しい人間像の探究-
南北朝
の絵画|稚児の絵巻
刊行年:1980/08
データ:『図説日本の古典』 11 集英社 図版特集|-
451. 三島 暁子
南北朝
・室町時代の天神講と奏楽.-足利将軍家と醍醐寺法身院の関わりから
刊行年:2009/10
データ:芸能史研究 187 芸能史研究会
452. 三島 暁子 将軍が笙を学ぶということ.-
南北朝
・室町時代の足利将軍家と笙の権威化
刊行年:2010/03
データ:東京大学史料編纂所研究紀要 20 東京大学史料編纂所
453. 松永 和浩
南北朝
内乱と左馬寮領.-三浦家文書の左馬寮関係史料を手掛りに
刊行年:2007/03
データ:『三浦家文書の調査と研究-近世後期北河内の医師三浦蘭阪蒐集史料-』 大阪大学大学院文学研究科日本史研究室|枚方市教育委員会 古代・中世史料の翻刻と解説
454. 高萩 精玄|木田 一
南北朝
の動乱(動乱と各地域〈浜通り地方《いわき地区》〉)
刊行年:1969/03
データ:『福島県史』 1 福島県
455. 高橋 健一 中世の保原地方|地頭と農民|
南北朝
の内乱|上方への旅|保原の村々|戦国争乱
刊行年:1987/02
データ:『保原町史』 1 保原町
456. 孫 薇 琉球・中国の公的関係の始まり.-一三七二~一四三〇年(
南北朝
、室町時代)を中心に
刊行年:2003/10
データ:『日本中世の政治と社会』 吉川弘文館 日本と周辺地域
457. 曾 貽芬|崔 文印∥山口 謠司他訳 『中国文献史学史述要』.-魏晋
南北朝
時代の総集について
刊行年:2009/03
データ:大東文化大学漢学会誌 48 大東文化大学漢学会
458. 菅原 文也|馬目 順一他 鎌倉時代のいわき|建武新政と
南北朝
の対立|戦国大名岩城氏|いわきの宗教と文化
刊行年:1972/11
データ:『いわきの歴史』 マルトモ書店 中世のいわき 奥州征伐
459. 永井 英治
南北朝
内乱期の荘園制と幕府・朝廷.-寺社本所領回復令勅許・荘園興行・朝廷興行
刊行年:2005/06
データ:南山経済研究 20-1 南山大学経済学会
460. 永原 慶二
南北朝
内乱は王権の歴史にどのような転換をもたらしたか.-後醍醐政権と
南北朝
内乱
刊行年:1989/07
データ:『日本歴史と天皇-古代から現代まで50問50答』 大月書店