日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
462件中[441-460]
340
360
380
400
420
440
460
441. 堀江 門也 河内における大型群集墳論展望
刊行年:1983/07
データ:『古文化論叢』 藤澤一夫先生古稀記念論集刊行会
442. 本位田 菊士 「大臣」制と七世紀前半の貴族政治.-律令官制成立の前提
刊行年:1983/07
データ:『古文化論叢』 藤澤一夫先生古稀記念論集刊行会
443. 藤井 直正 讃岐国古代寺院跡の研究
刊行年:1983/07
データ:『古文化論叢』 藤澤一夫先生古稀記念論集刊行会
444. 樋口 知志 前九年合戦と北方社会
刊行年:2011/02
データ:『古代中世の蝦夷世界』 高志書院
古代を考える
445. 原島 礼二 倭の五王の在位年代と名
刊行年:1983/07
データ:『古文化論叢』 藤澤一夫先生古稀記念論集刊行会
446. 山尾 幸久 国造について
刊行年:1983/07
データ:『古文化論叢』 藤澤一夫先生古稀記念論集刊行会
447. 八木 光則 北奥の古代末期囲郭集落
刊行年:2011/02
データ:『古代中世の蝦夷世界』 高志書院
古代を考える
448. 森 郁夫 奈良時代の政権と寺院造営
刊行年:1983/07
データ:『古文化論叢』 藤澤一夫先生古稀記念論集刊行会
449. 白崎 昭一郎 広開土王碑の問題点
刊行年:1983/07
データ:『古文化論叢』 藤澤一夫先生古稀記念論集刊行会
450. 鈴木 信 擦文文化と交易
刊行年:2011/02
データ:『古代中世の蝦夷世界』 高志書院
古代を考える
451. 辻尾 榮市 山嶽寺院における示建立
刊行年:1983/07
データ:『古文化論叢』 藤澤一夫先生古稀記念論集刊行会
452. 山本 昭 河内竜華寺と渋川寺
刊行年:1983/07
データ:『古文化論叢』 藤澤一夫先生古稀記念論集刊行会
453. 吉本 昌弘 播磨諸ミヤケの地理的実体
刊行年:1983/07
データ:『古文化論叢』 藤澤一夫先生古稀記念論集刊行会
454. 早川 万年 東国古代史に関する二、三の覚書.-三郷の
古代を考える
ために
刊行年:1989/03
データ:葦のみち 1
455. 亀田 隆之 陸田制再論
刊行年:1983/07
データ:『古文化論叢』 藤澤一夫先生古稀記念論集刊行会 奈良時代の政治と制度
456. 遠藤 順昭 上代墓誌に関する一考察
刊行年:1983/07
データ:『古文化論叢』 藤澤一夫先生古稀記念論集刊行会
457. 野上 丈助 日本出土の垂飾付耳飾について
刊行年:1983/07
データ:『古文化論叢』 藤澤一夫先生古稀記念論集刊行会 日本古代史の考古学的研究
458. 菅原 正明 畿内における中世土器の生産と流通
刊行年:1983/07
データ:『古文化論叢』 藤澤一夫先生古稀記念論集刊行会
459. 中村 浩 古代末~中世における窯業生産の一形態
刊行年:1983/07
データ:『古文化論叢』 藤澤一夫先生古稀記念論集刊行会
460. 直木 孝次郎 葛城氏とヤマト政権と天皇
刊行年:1983/07
データ:『古文化論叢』 藤澤一夫先生古稀記念論集刊行会 古代河内政権の研究