日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
8723件中[441-460]
340
360
380
400
420
440
460
480
500
520
441. 石部 正志|加納 俊介|品田 高志(司会) シンポジウム 東日本の
古墳
の出現
刊行年:1994/11
データ:『東日本の
古墳
の出現』 山川出版社
442. 有光 教一 高句麗壁画
古墳
の四神図.-四神図の変遷をめぐって
刊行年:1972/09
データ:『高松塚
古墳
と飛鳥』 中央公論社
443. 秋山 日出雄 飛鳥の古代-氏族制より律令制へ|元禄の皇陵探索と高松塚
古墳
刊行年:1972/09
データ:『高松塚
古墳
と飛鳥』 中央公論社
444. 江上 波夫 四神塚の系譜と高松塚
古墳
.-騎馬民族説との関連
刊行年:1972/09
データ:『高松塚
古墳
と飛鳥』 中央公論社 論集 騎馬民族征服王朝説|江上波夫文化史論集1古代日本の民族と国家
445. 原田 淑人 古代の人物像の服飾.-高松塚
古墳
人物像の理解のために
刊行年:1972/09
データ:『高松塚
古墳
と飛鳥』 中央公論社
446. 山田 邦和 北陸地方の須恵器.-宿布
古墳
群出土須恵器の検討を通じて
刊行年:1985/03
データ:『福井市宿布
古墳
群』 福井県教育委員会|古代学協会 須恵器生産の研究
447. 高梨 修 本屋敷
古墳
群の考察(遺物〈第3号墳出土の石製模造品について〉)
刊行年:1985/04
データ:『本屋敷
古墳
群の研究』 法政大学
448. 北郷 泰道 西都原
古墳
群
刊行年:1992/08
データ:季刊考古学 40 雄山閣出版
古墳
の形と
古墳
群
449. 泉森 皎
古墳
と周辺施設.-
古墳
の墓域と喪屋遺構について
刊行年:1983/03
データ:『関西大学考古学研究室開設参拾周年記念考古学論叢』 関西大学 近畿の
古墳
文化
450. 木村 克則|赤沼 英男 熊堂・浮島
古墳
出土ガラス玉の分析
刊行年:1990/03
データ:『岩手県熊堂
古墳
群・浮島
古墳
群発掘調査報告書』 岩手県立博物館
451. 岡村 秀典 浮彫式獣帯鏡と
古墳
出現期の社会
刊行年:1992/03
データ:『出雲における
古墳
の出現をさぐる-松本
古墳
群シンポジウムの記録』 出雲考古学研究会 特別寄稿 論文
452. 杉原 清一|蓮岡 法暲 斐伊中山
古墳
群
刊行年:1992/03
データ:『出雲における
古墳
の出現をさぐる-松本
古墳
群シンポジウムの記録』 出雲考古学研究会 特別寄稿 報告
453. 濱田 耕作|梅原 末治
古墳
と其発掘|
古墳
の構造|発見の遺物|
古墳
の外形及石室石棺|主要遺物の研究|結論
刊行年:1923/11
データ:『近江国高島郡水尾村の
古墳
』 京都帝大
454. 司馬 遼太郎|上田 正昭|金 達寿|網干 善教 シンポジウム3 渡来文化の重層と高松塚
古墳
刊行年:1972/09
データ:『高松塚
古墳
と飛鳥』 中央公論社
455. 深澤 敦仁 群馬県太田市所在・成塚向山1号墳.-新発見の前期
古墳
の調査速報
刊行年:2005/05
データ:『東日本における
古墳
の出現』 六一書房 Column
456. 松本 清張|斎藤 忠|井上 光貞|伊達 宗泰 シンポジウム2 高松塚壁画
古墳
の出現
刊行年:1972/09
データ:『高松塚
古墳
と飛鳥』 中央公論社
457. 高橋 和 本屋敷
古墳
群の考察(遺物〈第1・2・4号墳及び、第1・3号住居跡出土土師器について〉)
刊行年:1985/04
データ:『本屋敷
古墳
群の研究』 法政大学
458. 末永 雅雄|井上 光貞|岸 俊男|森 浩一 シンポジウム1 高松塚
古墳
の新しい輝きと意味
刊行年:1972/09
データ:『高松塚
古墳
と飛鳥』 中央公論社
459. 鶴間 正昭 本屋敷
古墳
群の考察(遺物〈第3号墳出土土師器の分類とその編年的位置〉)
刊行年:1985/04
データ:『本屋敷
古墳
群の研究』 法政大学
460. 白井 久美子 武射の伸張と内海の拠点
刊行年:2010/10
データ:『武射 経僧塚
古墳
石棺篇 報告』 土筆舎 論考-Ⅱ 内海拠点の構築