日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
773件中[441-460]
340
360
380
400
420
440
460
480
500
520
441. 宮内 克己|村上 久和 豊前南部および豊後出土の緑釉陶器
刊行年:1988/11
データ:
古文化
談叢 20上 九州
古文化
研究会
442. 宮川 禎一 新羅連結把手骨壷の変遷
刊行年:1989/05
データ:
古文化
談叢 20中 九州
古文化
研究会
443. 宮小路 賀宏 武蔵寺第11号経塚発掘調査報告
刊行年:1983/08
データ:
古文化
談叢 12 九州
古文化
研究会
444. 水ノ江 和同 小池原上層式・下層式土器に関する諸問題.-福岡県築上郡大平村所在、土佐井遺跡出土土器の位置づけ
刊行年:1992/03
データ:
古文化
談叢 27 九州
古文化
研究会
445. 水原 道範 筑後の官衙
刊行年:1991/12
データ:
古文化
談叢 26 九州
古文化
研究会 古代官衙とその周辺
446. 溝口 孝司 土器における地域色.-弥生時代中期の中部瀬戸内・近畿を素材として
刊行年:1987/01
データ:
古文化
談叢 17 九州
古文化
研究会
447. 溝口 孝司 福岡県筑紫野市永岡遺跡の研究:いわゆる二列埋葬墓地の一例の社会考古学的再検討
刊行年:1995/05
データ:
古文化
談叢 34 九州
古文化
研究会
448. 三辻 利一 胎土分析による古代土器の産地推定
刊行年:1980/04
データ:
古文化
談叢 7 九州
古文化
研究会
449. 三辻 利一 鹿児島県荒平・獄山窯跡群出土須恵器の胎土分析
刊行年:1985/07
データ:
古文化
談叢 15 九州
古文化
研究会
450. 三辻 利一 奄美諸島出土類須恵器の胎土分析
刊行年:1985/07
データ:
古文化
談叢 15 九州
古文化
研究会
451. 三辻 利一|杉 直樹 北九州市域出土古式須恵器の蛍光X線分析
刊行年:1986/03
データ:
古文化
談叢 16 九州
古文化
研究会
452. 三辻 利一|杉 直樹 北九州の初期須恵器の胎土分析
刊行年:1986/03
データ:
古文化
談叢 16 九州
古文化
研究会
453. 三辻 利一|中村 勝 福岡県西北部地域の遺跡出土須恵器の胎土分析
刊行年:1995/11
データ:
古文化
談叢 35 九州
古文化
研究会
454. 三木 文雄 横帯文銅鐸考.-安永田出土銅鐸鋳型に関連して
刊行年:1981/04
データ:
古文化
談叢 8 九州
古文化
研究会
455. 三木 文雄 再び横帯文銅鐸について
刊行年:1988/11
データ:
古文化
談叢 20上 九州
古文化
研究会
456. 右島 和夫 群馬県における初期横穴式石室
刊行年:1983/08
データ:
古文化
談叢 12 九州
古文化
研究会
457. 右島 和夫 東国における埴輪樹立の展開とその消滅.-上野地域の事例を中心として
刊行年:1989/07
データ:
古文化
談叢 20下 九州
古文化
研究会
458. 馬淵 久夫|平尾 良光 宇佐市別府出土朝鮮式小銅鐸の鉛同位体比例
刊行年:1983/08
データ:
古文化
談叢 12 九州
古文化
研究会
459. 松永 幸男 押型文土器にみられる様相の変化について
刊行年:1984/04
データ:
古文化
談叢 13 九州
古文化
研究会
460. 松永 幸男 塞ノ神式土器小考
刊行年:1987/04
データ:
古文化
談叢 18 九州
古文化
研究会