日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
481件中[441-460]
340
360
380
400
420
440
460
480
441. 池田 証寿 『
国書
総目録』の漢字について.-『大漢和辞典』に見えない例を中心に
刊行年:2000/09
データ:北海道大学文学研究科紀要 101 北海道大学
442. 小山田 和夫 木本好信 大島幸雄 菅原邦彦編 朝野群載総索引(
国書
索引叢刊一)
刊行年:1982/04
データ:史正 12 史正会
443. 大平 聡 木本好信編『奈良朝典籍所載 仏書解説索引』(
国書
索引叢刊3)
刊行年:1990/12
データ:歴史学研究 614 青木書店
444. 下山 俊三 津軽(青森県)と韓人.-「
国書
改竄一件」後書き
刊行年:1963/07
データ:『韓来文化の後栄』 下 韓国資料研究所
445. 保科 富士男 「東天皇」
国書
考.-『日本書紀』の対唐観にも関連して
刊行年:1997/04
データ:白山史学 33 白山史学会
446. 橋本 雄 「遣朝鮮
国書
」と幕府・五山.-外交文書の作成と発給
刊行年:1997/06
データ:日本歴史 589 吉川弘文館
447. 森 公章 古代日本における対唐観の研究.-「対等外交」と
国書
問題を中心に
刊行年:1988/03
データ:弘前大学国史研究 84 弘前大学国史研究会 古代日本の対外認識と通交
448. 松尾 光 唐への
国書
はどこで作られたか.-対等外交の謎
刊行年:2003/04
データ:歴史研究 503 歴研 日本古代史の最前線(23) 古代の豪族と社会
449. 竹内 理三 森末義彰・市古貞次・堤精二編『
国書
総目録 第一巻』
刊行年:1964/02
データ:史学雑誌 73-2 山川出版社
450. 阿部 猛 苦手は古文書
刊行年:1985/12
データ:早稲田大学蔵資料影印叢書月報 8 早稲田大学出版部
国書
篇第14巻古文書集1
451. 徐 先堯 隋倭国交の対等性について
刊行年:1965/08
データ:文化 29-2 東北大学文学部 日出処
国書
|天子自称
452. 徐 先堯 二王尺牘之特徴|二王尺牘之東傳日本與日本書紀之編撰|「東天皇敬白西皇帝」國書新考|日本「天皇」名號之成立與日本書紀所載國書之關係|結論
刊行年:1975/08
データ:『二王尺牘與日本書紀所載國書之研究-隋唐期中日關係史之一章-』 華世出版社
国書
|天皇号
453. 土田 直鎮 再刊を喜ぶ
刊行年:1976/12
データ:『
国書
総目録(第2次募集)』内容見本 岩波書店
454. 栗原 朋信 日本から隋へ贈った
国書
.-とくに「日出処天子致書日没処天子」の句について
刊行年:1965/04
データ:日本歴史 203 吉川弘文館 上代日本対外関係の研究
455. 工藤 祐嗣 『
国書
総目録』所収文献の書名の漢字について.-「き」・「く」の項目の調査報告
刊行年:1999/10
データ:古辞書とJIS漢字 2
456. 坂田 充 「源雅
国書
状」の検討.-保元元年の新制・荘園整理令の一史料として
刊行年:2003/10
データ:学習院大学人文科学論集 12 学習院大学大学院人文科学研究科
457. 池田 証寿|高田 智和|木村 佳典 諸橋『大漢和辞典』にない『
国書
総目録』の漢字
刊行年:2000/03
データ:古辞書とJIS漢字 3
458. 樋口 州男 モンゴル
国書
到来|モンゴル軍、対馬・壱岐を襲う|文永の役-突然、姿を消したモンゴル軍
刊行年:2000/11
データ:『図説北条時宗の時代』 河出書房新社 コラム
459. 宋 基豪∥浅井 良純(訳) 日本・渤海の
国書
に反映された内紛期の渤海社会
刊行年:1996/04
データ:朝鮮学報 159 朝鮮学会
460. 永田 拓治 「状」と「先賢伝」「耆旧伝」の編纂.-「郡
国書
」から「海内書」へ
刊行年:2009/12
データ:東洋学報 91-3 東洋文庫