日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
759件中[441-460]
340
360
380
400
420
440
460
480
500
520
441. 河内 一浩 紀伊型円筒形
埴輪
再考.-後期円筒形
埴輪
にみられる階層構造
刊行年:2004/03
データ:『地域と古文化』 『地域と古文化』刊行会 地域
442. 金谷 克己
埴輪
の配置(一)~(三)|
埴輪
の配置|同(五)(六)
刊行年:1955/05-07
データ:若木考古 35~37|42|43|45 国学院大学考古学会
443. 小林 修 埋没古墳出土
埴輪
の基礎考察.-宮田不動出土のB種ヨコハケ
埴輪
刊行年:2001/05
データ:群馬考古学手帳 11 群馬土器観会
444. 犬木 努
埴輪
と工人.-「印波」からの
埴輪
生産組織論
刊行年:2009/03
データ:『房総と古代王権-東国と文字の世界』 高志書院 発掘された印旛の世界
445. 井上 巌 胎土分析法と分析例.-大阪府下の
埴輪
窯跡出土
埴輪
の産地同定
刊行年:1997/10
データ:日本考古学 4 日本考古学協会
446. 市毛 勲 人物
埴輪
における目と口の様式研究.-特に南関東の人物
埴輪
を中心として
刊行年:1980/10
データ:『古代探叢』 早稲田大学出版部
447. 石井 清司|河野 一隆 上人ヶ平遺跡の馬形
埴輪
.-馬形
埴輪
の一例
刊行年:1995/03
データ:京都府埋蔵文化財情報 55 京都府埋蔵文化財調査研究センター
448. 加古川市教育委員会 兵庫県行者塚古墳出土家形
埴輪
.-千木をもつ家形
埴輪
刊行年:2001/03
データ:考古学研究 47-4 考古学研究会(岡山) 日本の遺跡
449. 大塚 昌彦|大塚 美恵子 大崎古墳群出土の家形
埴輪
.-真壁四隅柱横位多条凸帯の家形
埴輪
について
刊行年:2004/05
データ:群馬考古学手帳 14 群馬土器観会
450. 小野本 敦 人物
埴輪
比較研究の一視点.-喜多見陣屋2号墳の人物
埴輪
をめぐって
刊行年:2010/02
データ:『比較考古学の新地平』 同成社 日本の考古学Ⅱ
451. 城倉 正祥
埴輪
生産の多様性.-1古墳出土
埴輪
の多様性に関する基礎的研究
刊行年:2005/10
データ:古代文化 57-10 古代学協会
452. 廣瀬 覚 柳井茶臼山古墳の
埴輪
とその生産組織.-異系統
埴輪
共存の意義をめぐって
刊行年:2003/05
データ:『立命館大学考古学論集』 Ⅲ-2 立命館大学考古学論集刊行会
453. 高井 健司|古市 秀治|安川 満 特殊器台形
埴輪
・特殊壺形
埴輪
刊行年:1992/11
データ:『吉備の考古学的研究』 下 山陽新聞社 集成篇
454. 清家 章 応神陵古墳外堤出土円筒
埴輪
の研究(法量〈円筒
埴輪
の器厚〉)
刊行年:1998/07
データ:由良大和古代文化研究協会研究紀要 4 由良大和古代文化研究協会 研究論文
455. 鈴木 素行 大里糠塚古墳の
埴輪
.-久慈川下流域における大型の円筒
埴輪
について
刊行年:2000/05
データ:婆良岐考古 22 婆良岐考古同人会
456. 鈴木 素行 上宿権現塚古墳の
埴輪
.-久慈川下流域における小型の円筒
埴輪
について
刊行年:2001/05
データ:茨城県考古学協会誌 13 茨城県考古学協会
457. 中里 正憲
埴輪
生産域の分析.-東五十子北町中遺跡の粘土と角安混入
埴輪
刊行年:2009/04
データ:『上毛野の考古学』 Ⅱ 群馬考古学ネットワーク
458. 寺村 裕史 円筒
埴輪
列の変遷とその意義.-円筒
埴輪
の配列間隔を中心として
刊行年:2004/09
データ:考古学研究 51-2 考古学研究会 空間認識|視覚的効果|地域性
459. 寺田 良喜 多摩川中・下流域左岸の
埴輪
.-円筒
埴輪
を中心として
刊行年:1993/02
データ:『二十一世紀への考古学』 雄山閣出版 日本をめぐる考古学
460. 若松 良一 再生の祀りと人物
埴輪
.-
埴輪
群像は殯を再現している
刊行年:1992/07
データ:東アジアの古代文化 72 大和書房 古代日本人の信仰と祭祀