日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
682件中[441-460]
340
360
380
400
420
440
460
480
500
520
441. 平川 南
墨書
土器の世界(下).-文献にない地名 伝える
刊行年:2010/10/01
データ:山梨日日新聞 山梨日日新聞社 古代史の窓
442. 平川 南|佐々田 悠 袖ヶ浦市上大城遺跡出土の
墨書
土器
刊行年:2005/01
データ:『-千葉県袖ヶ浦市-袖ヶ浦椎の森工業団地内埋蔵文化財調査報告書』 君津郡市文化財センター
443. 平川 南|佐々田 悠 角田台遺跡出土の多文字
墨書
土器
刊行年:2006/03
データ:『千葉ニュータウン埋蔵文化財調査報告書』 ⅩⅧ 都市再生機構千葉地域死者千葉ニュータウン事業本部|千葉県教育振興財団
444. 平川 南|三上 喜孝 文字資料(木簡|
墨書
土器|まとめ)
刊行年:2001/03
データ:『荒田目条里遺跡-古代河川跡の調査-』 いわき市教育委員会 古代地方木簡の研究
445. 平石 充 まとめ(遺物〈木簡の釈文について|
墨書
土器について〉)
刊行年:2000/03
データ:『三田谷Ⅰ遺跡』 Vol.2
446. 原 秀三郎 土器に書かれた文字.-土器
墨書
刊行年:1988/03
データ:『日本の古代』 14 中央公論社
447. 早川 康志 人面
墨書
土器の「人面」に関する一考察
刊行年:2008/03
データ:駿台史学 133 駿台史学会
448. 馬場 基
墨書
土器の記号|切り込みはどちらから?
刊行年:2007/11
データ:木簡研究 29 木簡学会 コラム
449. 羽柴 直人 平泉遺跡群の
墨書
のある中国産陶磁器について
刊行年:2000/03
データ:岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター紀要 19 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
450. 枡本 哲 エニセイ川上流所在壁龕にみられる元末の
墨書
銘文
刊行年:2006/01
データ:『考古学の諸相』 Ⅱ 匠出版 第Ⅰ部
451. 村重 寧 法隆寺献納宝物聖徳太子絵伝(四幅本)の
墨書
銘
刊行年:1975/02
データ:MUSEUM 287 美術出版社
452. 山路 直充 二つの京,その後.-「京」
墨書
土器と国府域
刊行年:2010/05
データ:『房総の考古学』 六一書房 下総国府
453. 門田 誠一 日本古代の「酒」字
墨書
土器と在地仏教
刊行年:2014/03
データ:仏教大学宗教文化ミュージアム研究紀要 10 仏教大学宗教文化ミュージアム
454. 八木 勝行
墨書
土器からみた静岡県の古代官衙
刊行年:1985/08
データ:日本歴史 447 吉川弘文館 文化財レポート190
455. 森井 啓次
墨書
宋人銘の書かれた経筒
刊行年:2008/05
データ:『九州と東アジアの考古学』 下 九州大学考古学研究室50周年記念論集刊行会
456. 望月 秀和 山梨県一宮町松原遺跡の出土の人面
墨書
土器
刊行年:2003/11
データ:帝京大学山梨文化財研究所報 47 帝京大学山梨文化財研究所
457. 向坂 鋼二 具注暦木簡と「少毅殿」
墨書
土器
刊行年:1981/11
データ:地誌と歴史 27・28
458. 宮瀧 交二 清水上遺跡601号溝出土土器の
墨書
について
刊行年:1994/03
データ:『深谷市清水上遺跡』 Ⅳ 埼玉県埋蔵文化財調査事業団
459. 溝辺 文和 平城宮址出土の
墨書
銘土器に就いて
刊行年:1940/04
データ:大和志 7-4 大和国史会 内掃 平城宮跡照映
460. 三嶋 隆儀|庄内 昭男 男鹿市小谷地遺跡の
墨書
土器
刊行年:1987/03
データ:秋田県立博物館研究報告 12 秋田県立博物館