日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
551件中[441-460]
340
360
380
400
420
440
460
480
500
520
441. 関 晃|黛 弘道|川副 武胤 古代篇第二部史料第三章
大化改新
刊行年:1955/03
データ:『世界歴史事典』 22 平凡社
442. 鈴木 英夫
大化改新
直前の倭国と百済.-百済王子翹岐と大佐平智積の来倭をめぐって
刊行年:1990/12
データ:続日本紀研究 272 続日本紀研究会 古代の倭国と朝鮮諸国
443. 玉木 強 舒明・皇極朝の史的意義.-
大化改新
の前史としての試論
刊行年:1972/03
データ:古代学 18-2 古代学協会
444. 中村 英重 中臣鎌足.-鎌足は「
大化改新
」の演出者であったか
刊行年:1995/09
データ:『日本の歴史を解く100人』 文英堂
445. 直木 孝次郎 難波宮発掘20年.-
大化改新
の究明にカギとなる資料
刊行年:1974/02/26
データ:毎日新聞夕刊 毎日新聞社
446. 直木 孝次郎 難波古代史の諸問題|国家の形成と難波|
大化改新
と難波宮
刊行年:1992/12
データ:『古代を考える 難波』 吉川弘文館
447. 遠山 美都男 孝徳天皇論.-新しい「
大化改新
」像のために(1)(2)
刊行年:1988/11|89/03
データ:姓氏と家紋 54|55 近藤出版社
448. 鶴岡 静夫
大化改新
の歴史的評価.-新野直吉氏の御批判に御答へする
刊行年:1958/02
データ:日本上古史研究 2-2 日本上古史研究会
449. 次山 淳 甘橿丘の蘇我邸は
大化改新
後どうなったか?
刊行年:1996/05/16
データ:朝日新聞(奈良県版) 朝日新聞社 古代都市黎明-大地からのメッセージ
450. 横田 健一 社会の構造(古代社会の構造|
大化改新
|記紀原典批判と神話伝説)
刊行年:1951/05
データ:『京大日本史』 1 創元社
451. 吉村 武彦 総説 律令制国家の形成と文献史学(推古朝政治と
大化改新
|律令国家の形成)
刊行年:2001/06
データ:『展望日本歴史』 5 東京堂出版
452. 龍前 佳子 遠山美都男著『
大化改新
』-六四五年六月の宮廷改革
刊行年:1994/03
データ:法制史研究 43 創文社
453. 渡部 義通 日本奴隷制社会並びに其の解体過程における特殊形態.-
大化改新
の社会史的意義
刊行年:1937/10
データ:歴史 10 大阪歴科協 古代社会の構造
454. 新野 直吉 常陸国風土記の国造
刊行年:1964/02
データ:文化 27-4 東北大学文学部 日本古代地方制度の研究
455. 河野 泰彦
大化改新
前の国造(文献・史料からみた国造|考古学からみた国造|国家発達史からみた国造)|
大化改新
後の国造(
大化改新
後の国造制と評制|評制から郡制|国造の廃止|大化後の国造の役割|奈良時代以後の国造|国造田からみた国造)
刊行年:1997/09
データ:『「国造」の研究-大和王権と地域首長との関係を中心に』 日本図書刊行会(発行)|近代文芸社(発売)
456. 吉田 晶
大化改新
(
大化改新
と難波|
大化改新
の内容|孝徳朝の政治過程)|天智~持統朝の大阪(朝鮮問題と高安城〈改新後の東アジア政局と日本|白村江の敗戦と国際政局|天智朝の内政の展開|高安城と百済王氏の定住〉|壬申の乱における河内と難波|天武・持統・文武朝の難波|地方制度の整備)
刊行年:1990/03
データ:『大阪府史』 2 大阪府
457. 青木 紀元 敬語に表われた上代文献の政治的性格(上)(下).-
大化改新
の理念についての一考察
刊行年:1950/10|12
データ:芸林 1-4|5 芸林会
458. 川﨑 晃 阿倍比羅夫|有間皇子|甲子の宣|金春秋|孝徳天皇|
大化改新
|天智天皇(中大兄皇子)|白村江の戦い|藤原氏
刊行年:1993/02
データ:『日本古代史事典』 大和書房 白鳳時代
459. 川岸 宏教
大化改新
前後の難波(難波と仏教〈四天王寺の創立〉)|奈良時代の難波(難波と仏教〈四天王寺の発展〉)
刊行年:1988/03
データ:『新修大阪市史』 1 大阪市
460. 小林 惠子 天武天皇の年齢と出自について.-
大化改新
から壬申の乱にいたる常識的歴史観への疑問
刊行年:1978/07
データ:東アジアの古代文化 16 大和書房