日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
482件中[441-460]
340
360
380
400
420
440
460
480
441.
川崎
利夫
|野尻 侃|安部 実 山形県平田町山谷八幡森墳墓の再検討
刊行年:1981/06
データ:さあべい 3-3 さあべい同人会 応永八年板碑
442.
川崎
利夫
|野尻 侃|佐藤 正敏|横戸 昭二 山形市大之越古墳の調査
刊行年:1978/07
データ:考古学ジャーナル 151 ニュー・サイエンス社 速報|グラフ参照
443.
川崎
利夫
管玉三例.-村山地方に於ける壊滅せる古墳についての覚書
刊行年:1957/08
データ:山形考古 1 山形考古友の会
444.
川崎
利夫
庄内地方土師器資料集成(Ⅱ).-酒田市城輪柵内出土の土師器
刊行年:1967/04
データ:庄内考古学 5 庄内考古学談話会
445.
川崎
利夫
庄内平野の土師式土器.-鶴岡市矢馳出土の土師式土器を中心として
刊行年:1972/10
データ:庄内考古学 11 庄内考古学研究会 引田式|嶋Ⅰ式|矢馳式
446.
川崎
利夫
考古学からみた天童市.-天童市における原始・古代の遺跡
刊行年:1973/03
データ:北光 11
447.
川崎
利夫
平安初期の坏型土器について.-山形盆地内出土の二・三の資料を中心として
刊行年:1978/01
データ:山形考古 2-3 山形考古学会
448.
川崎
利夫
山形盆地における古墳の成立と展開.-地方における古墳の形成と展開
刊行年:1979/05
データ:山形考古 3-2 山形考古学会
449.
川崎
利夫
集落跡出土の中世陶器.-庄内地方における二・三の調査事例を中心として
刊行年:1982/02
データ:山形考古 3-3 山形考古学会
450.
川崎
利夫
置賜地方の古墳.-方形周溝墓と大型古墳を中心として
刊行年:1982/12
データ:まんぎり 1 まんぎり会
451.
川崎
利夫
置賜地方|最上川中流域と山形盆地|最上地域|庄内地域|
刊行年:1985/05
データ:『日本の古代遺跡』 21 保育社
452.
川崎
利夫
城輪柵遺跡とその周辺.-国府を中心とした古代地方都市圏の形成
刊行年:1988/11
データ:『古代集落の諸問題』 玉口時雄先生古稀記念事業会
453.
川崎
利夫
国府周辺の集落構成.-城輪柵周辺における平安時代集落の構造
刊行年:1990/11
データ:『考古学古代史論攷』 今野印刷
454.
川崎
利夫
番場蓮華寺を訪ねる.-一向俊聖は出羽にきているか
刊行年:1998/02
データ:郷土てんどう 26 遺跡の旅
455.
川崎
利夫
考古資料からみた原始・古代の医療|古代・中世・近世の養生と医療
刊行年:1998/03
データ:『天童市東村山郡医師会史』 天童市東村山郡医師会
456.
川崎
利夫
置賜郡衙はどこにあったか.-その変遷についての試論
刊行年:1998/04
データ:うきたむ考古 3 うきたむ考古の会
457.
川崎
利夫
東北の原始・古代史に関する二、三の問題.-考古学の立場からの発言
刊行年:1998/07
データ:出羽文化 1
458.
川崎
利夫
田川太郎の時代とその関連する遺跡について.-庄内南部における中世成立期の遺跡
刊行年:2001/09
データ:庄内考古学 21 庄内考古学研究会
459.
川崎
利夫
天童市西部にみる初期農耕のムラ.-古墳時代前期・中期の集落分布
刊行年:2003/01
データ:郷土てんどう 31
460. 酒井 忠一|
川崎
利夫
山形県飽海郡遊佐町宮山坂火葬墳墓群について
刊行年:1963/12
データ:考古学雑誌 49-3 日本考古学会