日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1246件中[441-460]
340
360
380
400
420
440
460
480
500
520
441. 水本 浩典 陽明
文庫
所蔵『戸令』について
刊行年:1987/03
データ:『文化史論叢』 上 創元社
442. 田中 克彦 レクラム
文庫
から草原の読書へ
刊行年:2010/05
データ:図書 735 岩波書店 読む人・書く人・作る人
443. 田島 公 皇室ゆかりの
文庫
・宝蔵
刊行年:1999/07/11
データ:『週刊朝日百科』 1229 朝日新聞社
444. 五月女 肇志 図書館・美術館・博物館・
文庫
案内
刊行年:2007/08
データ:国文学 解釈と教材の研究 52-10 学燈社 文字と写本を味わうための手引き
445. 関口 力 『宮城図』陽明
文庫
蔵
刊行年:1994/01
データ:古代文化 46-1 古代学協会 図版解説
446. 須原 祥二 猪熊信雄と恩頼堂
文庫
について
刊行年:2003/03
データ:埴生野-日本語日本文化論叢 四天王寺国際仏教大学人文社会学部言語文化学科日本語日本文化専攻
447. 杉山 正司 保己一の神宮の
文庫
における史料採訪
刊行年:2009/11
データ:温故叢誌 63 温故学会
448. 西村 直城 黄葉友陽
文庫
のアイヌ工芸品
刊行年:2007/06
データ:Arctic Circle 63 北方文化振興協会 コレクションの系譜21
449. 名和 修 陽明
文庫
からの情報発信
刊行年:2012/03
データ:東京国立博物館古典籍叢刊月報 3 思文閣出版 リレー連載 研究機関の情報発信(3)
450. 中村 一紀 鷹司家
文庫
の書誌的研究
刊行年:1993/03
データ:書陵部紀要 44 宮内庁書陵部
451. 永島 福太郎 保井
文庫
の荘園史料
刊行年:1961/10
データ:ビブリア 20 天理大学出版部 保井芳太郎|高殿庄|当麻庄
452. 鳥居 清 吉田
文庫
の「粟田宮文書」について
刊行年:1961/10
データ:ビブリア 20 天理大学出版部 崇徳院
453. 冨永 美香 内閣
文庫
所蔵『明月記』について
刊行年:1998/11
データ:明月記研究-記録と文学 3 明月記研究会 本文研究
454. 土岐 昌訓 神宮
文庫
所蔵の延暦儀式帳
刊行年:1969/03
データ:国学院大学日本文化研究所紀要 23 国学院大学日本文化研究所
455. 角田 文衞 冷泉家と時雨亭
文庫
刊行年:1981/01
データ:学士会会報 750 学士会 王朝史の軌跡
456. 山田 孝雄 神宮
文庫
に伝ふる神代文字
刊行年:1948/08
データ:読書展望 ? 日本自由出版協会 典籍雑攷
457. 山中 裕 中世・近世の金沢八景と金沢
文庫
刊行年:1995/03
データ:関東学院大学人文科学研究所報 18 関東学院大学人文科学研究所
458. 吉井 良尚 「吉田
文庫
神道書目録」
刊行年:1966/06
データ:ビブリア 33 天理大学出版部
459. 笠 栄治 松平
文庫
蔵「保元物語抜書」
刊行年:1964/12
データ:軍記と語り物 2 軍記物談話会
460. 井ノ口 哲也 仁井田・今堀両
文庫
の漢籍について.-仁井田
文庫
の付帯資料を中心に
刊行年:1997/07
データ:汲古 31 汲古書院