日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3774件中[441-460]
340
360
380
400
420
440
460
480
500
520
441. 窪田 長雄 毛野国の古墳を歩く
刊行年:1995/10
データ:
歴史読本
40-20 新人物往来社
442. 久保田 展弘 道鏡
刊行年:1993/09
データ:
歴史読本
38-18 新人物往来社
443. 窪寺 紘一 貴船神社-京都遷都で新たに認定された水の聖地|丹生川上神社-水銀を産する「神仙郷」に五穀豊穣を祈る|吉田神社-藤原氏の京都の氏神から神道界を統べる存在へ|廣田神社-天照大神の荒魂を祀り有事に神異を現す
刊行年:2003/10
データ:
歴史読本
48-10 新人物往来社 検証 二十二社のすべて
444. 隈 昭志 三世紀の一大集落址が出現.-方保田東原遺跡
刊行年:1984/06
データ:
歴史読本
29-10 新人物往来社 特別企画第二部 古代史発掘-遺跡が語る古代史の謎
445. 熊谷 公男 正倉院宝物と大仏開眼
刊行年:1980/11
データ:
歴史読本
25-14 新人物往来社
446. 熊谷 公男 阿倍比羅夫.-斉明朝の北方遠征
刊行年:1991/08
データ:
歴史読本
36-15 新人物往来社
447. 熊谷 公男 前九年合戦.-安倍氏の歴史的性格
刊行年:1993/06
データ:
歴史読本
38-11 新人物往来社 二大合戦絵巻
448. 工藤 隆 天皇の演技
刊行年:1975/03
データ:
歴史読本
20-4 新人物往来社
449. 工藤 隆 通史編 『先代旧事本紀』が語る古代|古伝承編 『新撰亀相記』が語る古代
刊行年:2003/01
データ:
歴史読本
48-1 新人物往来社 「記紀」を読みなおす「逆転」の視点
450. 工藤 浩 『先代旧事本紀』.-独自のニギハヤヒ降臨神話
刊行年:1998/09
データ:
歴史読本
43-9 新人物往来社 新・視点Ⅱ/「記紀」を覆す謎の歴史書
451. 工藤 浩 三韓遠征.-神功皇后伝説の新たな視座
刊行年:1999/04
データ:
歴史読本
44-4 新人物往来社 テーマ篇
452. 工藤 浩 謎の古代史書入門(『高橋氏文』|『古語拾遺』|『新鮮亀相記』|『藤氏家伝』|『聖徳太子伝暦』|『住吉大社神代記』)
刊行年:2000/06
データ:
歴史読本
45-9 新人物往来社
453. 工藤 浩 『古事記』偽書説の現在
刊行年:2006/09
データ:
歴史読本
51-12 新人物往来社 特集論考 『古事記』の成立・構想に関する論考1
454. 工藤 浩 出典・資料・史料の謎①.-「帝紀」・「旧辞」・「天皇記」・「国記」
刊行年:2007/11
データ:
歴史読本
52-12 新人物往来社 特集論考『日本書紀』の設立・構想に関する論考
455. 工藤 浩 用明天皇・崇峻天皇
刊行年:2007/12
データ:
歴史読本
52-14 新人物往来社 特集ワイド『日本書紀』を読み解くⅡ-「天皇」を中心とした論考
456. 工藤 浩 写本の系統と卜部家の役割-神道家の系譜|派生本の謎-三十一巻本『先代旧事本紀大成経』・七十二巻本『旧事大成本』・三十巻本『先代旧事本紀』
刊行年:2008/11
データ:
歴史読本
53-11 新人物往来社 特集論考①『先代旧事本紀』の成立に関する論考
457. 工藤 浩 『先代旧事本紀』研究史 大要|鎌田純一『先代舊事本紀の研究』
刊行年:2008/12
データ:
歴史読本
53-12 新人物往来社 特集論考①『先代旧事本紀』の研究史に関する論考 『先代旧事本紀』研究史[書目解説]
458. 工藤 浩 「国造本紀」の原資料とは何か
刊行年:2008/12
データ:
歴史読本
53-12 新人物往来社 特集論考②『先代旧事本紀』「国造本紀」の歴史性に関する論考
459. 工藤 浩 「記紀」編纂.-後世を翻弄する編纂者・太安万侶
刊行年:2010/06
データ:
歴史読本
55-6 新人物往来社 特集ワイド/平城京を揺るがせた王朝事件史
460. 工藤 雅樹 縄文につながるエミシ文化|エミシとアイヌの民族論
刊行年:1991/08
データ:
歴史読本
36-15 新人物往来社 エミシの実態を探る