日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4200件中[441-460]
340
360
380
400
420
440
460
480
500
520
441. 岩下 均 みちのくの祭りと
民俗
刊行年:2002/冬
データ:河川レビュー 120 川と水の
民俗
(15)
442. 高桑 守 盗みをめぐる
民俗
刊行年:1985/10
データ:歴博 13 国立歴史
民俗
博物館 歴博講演会より 第二〇回
443. 新谷 尚紀 柳田
民俗
学の継承
刊行年:2006/09
データ:本郷 65 吉川弘文館 『都市の暮らしの
民俗
学』刊行開始に寄せて
444. 勝田 至 中世史研究と
民俗
学
刊行年:1987/05
データ:新しい歴史学のために 187 京都民科歴史部会 日本歴史
民俗
論集1歴史学と
民俗
学
445. 虎尾 俊哉
民俗
学と歴史学
刊行年:1965/07
データ:こまおどり 7 弘前大学
民俗
研究部 紫参古稀雑録
446. 桜井 満 文学の発生.-オキナワの創世神話から
刊行年:1989/03
データ:『日本
民俗
研究大系』 9 国学院大学 万葉集の
民俗
学的研究
447. 芝田 寿朗 惣社講の掛軸.-国府周辺調査と若狭国惣社
刊行年:1998/03
データ:福井県立若狭歴史
民俗
資料館紀要 7 福井県立若狭歴史
民俗
資料館
448. 小島 瓔禮 沖縄の
民俗
が日本
民俗
学の宝庫とされるのはなぜか|宝貝|〝日本神話〟は南方文化をどんなかたちで表しているか|生きている琉球神話
刊行年:1976/11
データ:『日本
民俗
学の視点』 3 日本書籍
449. 桜井 満
民俗
の地域|〝流れ寄る椰子の実一つ〟は日本の
民俗
と南海をどう結びつけるか|〝道の島〟の人びとの暮らしの歴史はどのようであるか
刊行年:1976/11
データ:『日本
民俗
学の視点』 3 日本書籍
450. 林部 均 国立歴史
民俗
博物館編『桓武と激動の長岡京時代』
刊行年:2009/11
データ:歴博 157 国立歴史
民俗
博物館 書評
451. 土田 直鎮 序文
刊行年:1991/10
データ:『国立歴史
民俗
博物館十年史』 国立歴史
民俗
博物館
452. 木下 忠 弥生時代の農耕具と
民俗
資料
刊行年:1976/07
データ:どるめん 季刊/人類学・
民俗
=民族学・考古学 10 JICC(ジック)出版局
453. 橋口 尚武
民俗
資料からみた敲石の再検討
刊行年:1977/01
データ:どるめん 季刊/人類学・
民俗
=民族学・考古学 12 JICC(ジック)出版局
454. 金田一 京助 アイヌの生活と
民俗
刊行年:1937/10
データ:『採訪随筆』 アイヌ文化志|金田一京助全集12アイヌ文化・
民俗
学
455. 三宅 和朗 古代の仏像の不思議
刊行年:2020/03
データ:
民俗
学研究所紀要 44 成城大学
民俗
学研究所 日本古代の環境への心性史-感性から読み解く環境史
456. 萩原 龍夫 歴史学と
民俗
資料|
民俗
資料の構造と調査法
刊行年:1957/10
データ:『新日本史大系』 別巻 朝倉書店
民俗
資料の調査とその活用
457. 木下 忠 犂-東国への犂の伝播〈西日本・東日本〉
刊行年:1986/07
データ:『日本
民俗
文化大系』 14 小学館 村の技術と
民俗
458. 木崎 和廣 秋田のマタギ〈秋田県山麓部〉|阿仁の熊の胆〈秋田県北秋田郡阿仁町〉
刊行年:1985/05
データ:『日本
民俗
文化大系』 13 小学館 山の技術と
民俗
459. 萱野 茂 アイヌの熊狩り〈北海道沙流郡平取町二風谷〉
刊行年:1985/05
データ:『日本
民俗
文化大系』 13 小学館 山の技術と
民俗
460. 神野 善治 横手盆地の大人形〈岩手県横手盆地〉
刊行年:1986/07
データ:『日本
民俗
文化大系』 14 小学館 村の技術と
民俗