日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
573件中[441-460]
340
360
380
400
420
440
460
480
500
520
441. 塚原 二郎 国史跡武蔵府中
熊野
神社古墳.-墳丘企画を中心として
刊行年:2009/11
データ:考古学ジャーナル 592 ニューサイエンス社
442. 塚原 二郎 国史跡 武蔵府中
熊野
神社古墳 石室復元展示室
刊行年:2012/06
データ:考古学ジャーナル 629 ニュー・サイエンス社 史跡探訪
443. 山本 有紗 『平家物語』における俊寛説話.-
熊野
詣と現世利益
刊行年:2007/03
データ:金城学院大学大学院文学研究科論集 13 金城学院大学大学院文学研究科
444. 山本 陽子 切目王子像小考.-
熊野
曼荼羅から一本ダタラまで
刊行年:2004/
データ:明星大学研究紀要(日本文化学部・造形芸術学科) 12 明星大学青梅校舎
445. 由井 恭子 『平家物語』鬼界島の
熊野
詣
刊行年:2000/03
データ:大正大学大学院研究論集 24 大正大学出版部
446. 吉井 良隆 『伊勢神宮』『
熊野
大社』『大宰府天満宮』『金比羅宮』
刊行年:1970/10
データ:神道史研究 18-4 神道史学会
447. 和田 嘉寿男 泊瀬と
熊野
.-阿騎野遊猟歌とその周辺
刊行年:1990/03
データ:武庫川国文 35 武庫川女子大学国文学会 万葉集
448. 綿貫 友子 文献から見た境界としての
熊野
・土佐
刊行年:2011/05
データ:『古代・中世の境界意識と文化交流』 勉誠出版 古代・中世の「東」「西」「南」「北」を探る(南の境界)
449. 阪本 敏行 十二世紀前半の
熊野
別当家に関するいくつかの問題について.-「僧綱補任」(興福寺本・彰考館本)の
熊野
関係記事を中心に
刊行年:1990/03
データ:和歌山県史研究 17 和歌山県
450. 戸田 芳実 道の社会史を足で学ぶ|境と関|峠と坂|信仰の道-
熊野
古道の旅から|古道を歩く-過去への旅∥播隆上人-開山の道∥
熊野
古道
刊行年:1987/05/24
データ:『週刊朝日百科』 586 朝日新聞社 -∥コラム∥図版解説 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉3古代から中世へ
451. 青木 豊|内川 隆志|松﨑 相
熊野
本宮四村神社の中世和鏡について
刊行年:2006/03
データ:情報祭祀考古 28 祭祀考古学会
452.
熊野
正也 南関東における弥生文化の特徴.-弥生式土器の文様を中心にして
刊行年:1979/12
データ:どるめん 季刊/人類学・民俗=民族学・考古学 23 JICC(ジック)出版局
453.
熊野
正也 奥州藤原氏の古都発掘と保存.-柳之御所跡発掘成果から
刊行年:1992/06
データ:歴史手帖 20-6 名著出版
454.
熊野
正也 石の道具・鉄の道具・木の道具.-つくる心・つかう心
刊行年:1993/01
データ:『弥生の食-卑弥呼たちの食べもの』 川崎市市民ミュージアム 論考編
455.
熊野
正也|谷口 榮 古代における小地域と生活.-下総国葛飾郡大嶋郷を中心に
刊行年:1994/01
データ:『村落生活の史的研究』 八木書店
456. 川崎 剛志 「
熊野
の本地」の一変奏.-『
熊野
山略記』の記事をめぐって
刊行年:1995/06
データ:中世文学 40 中世文学会
457. 金田 久璋
熊野
の山はたかきともをしわけ.-若狭・内外海半島の巫女制
刊行年:2000/04
データ:東北学 2 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|作品社(発売)
458. 兼築 信行 『後鳥羽院御集』(第二類本)拾遺部分の
熊野
御幸関係歌群をめぐって
刊行年:2010/01
データ:明月記研究-記録と文学 12 明月記研究会(発行)|続群書類従完成会(発売)
459. 下坂 守 三十六人家集|
熊野
懐紙(後鳥羽天皇宸翰以下十一通)|類聚古集
刊行年:1998/05/17
データ:『週刊朝日百科』 1170 朝日新聞社 12世紀|1200年|12世紀
460. 小舘 衷三 津軽の中世宗教史の一考察.-薬師
熊野
、白山、信仰について
刊行年:1971/06
データ:東奥文化 42 青森県文化財保護協会