日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1585件中[441-460]
340
360
380
400
420
440
460
480
500
520
441. 毛利光 俊彦 鋺の系譜|金属器・金工技術
刊行年:1989/10
データ:『古代史復元』 9 講談社 官工房による
生産
442. 松井 章 動物食と植物食
刊行年:2000/03
データ:『古代史の論点』 1 小学館
443. 宮本 一夫 縄文農耕と縄文社会
刊行年:2000/03
データ:『古代史の論点』 1 小学館
444. 南出 眞助 古代・中世の港津
刊行年:1989/09
データ:『講座考古地理学』 5 学生社 敦賀|博多|鎌倉
445. 水野 正好 製作技術(木工の世界)
刊行年:1971/09
データ:『新版考古学講座』 9 雄山閣出版
446. 三上 喜孝 秋田城の疫病祭祀
刊行年:2010/07
データ:『北方世界の考古学』 すいれん舎 蝦夷・
生産
・流通[コラム]
447. 馬淵 久夫 青銅器の原料
刊行年:1989/05
データ:季刊考古学 27 雄山閣出版 青銅器の原料と
生産
448. 松本 敏三 須恵器の窯跡群(中国・四国)
刊行年:1988/08
データ:季刊考古学 24 雄山閣出版 土器の
生産
と流通
449. 松尾 昌彦 土師器研究の標識遺跡(東日本)
刊行年:1988/08
データ:季刊考古学 24 雄山閣出版 土器の
生産
と流通
450. 能登 健 災害の復旧
刊行年:2000/03
データ:『古代史の論点』 1 小学館
451. 野村 純一 山ぐらしの人々.-またぎ・木地屋・鋳物師
刊行年:1964/08
データ:国文学 解釈と鑑賞 29-9 至文堂
生産
452. 高梨 修 古代~中世におけるヤコウガイの流通
刊行年:2006/06
データ:『鎌倉時代の考古学』 高志書院
生産
と流通
453. 巽 淳一郎 古代の窯業
刊行年:1989/10
データ:『古代史復元』 9 講談社 官工房による
生産
454. 滝沢 誠 日本型農耕社会の形成.-古墳時代における水田開発
刊行年:1999/11
データ:『現代の考古学』 3 朝倉書店
455. 高橋 信雄 鉄 岩手
刊行年:1993/04
データ:『考古学の世界-古代を拡大する』 1 ぎょうせい 掘り出した遺物-平安から鎌倉相当時期
生産
456. 高瀬 克範 続縄文期前半における磨製石斧の機能・用途に関する一考察
刊行年:2008/10
データ:『地域と文化の考古学』 Ⅱ 六一書房 生業・
生産
と技術
457. 鈴木 康之 滑石製石鍋の流通と消費
刊行年:2006/06
データ:『鎌倉時代の考古学』 高志書院
生産
と流通
458. 鈴木 也 古代北海道と東北地方の物流
刊行年:2010/07
データ:『北方世界の考古学』 すいれん舎 蝦夷・
生産
・流通
459. 田中 広明 腰帯をつけた蝦夷
刊行年:2010/07
データ:『北方世界の考古学』 すいれん舎 蝦夷・
生産
・流通
460. 中山 雅弘|山崎 京美|大津 拓直 いわき市勿来町御城前遺跡の考古資料
刊行年:1999/01
データ:いわき市教育文化事業団研究紀要 10 いわき市教育文化事業団 古代菊多郡海浜
生産
集落