日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
640件中[441-460]
340
360
380
400
420
440
460
480
500
520
441. 松原 弘宣 古代水上交通研究の視角と
研究史
|大化前代の津支配と国造|平安京と周辺諸津
刊行年:1985/08
データ:『日本古代水上交通史の研究』 吉川弘文館
442. 高橋 孝代 「琉球民族」は存在するか.-奄美と沖縄の狭間・沖永良部島をめぐる
研究史
から
刊行年:2007/03
データ:『いくつもの琉球・沖縄像』 法政大学国際日本学研究センター 市販本『琉球弧・重なりあう歴史認識』(森話社,2007/03)
443. 西宮 一民 『日本書紀』を読む|巻々の紹介∥書名と体裁|編纂の過程|
研究史
と本書の方法
刊行年:1994/04
データ:『新編日本古典文学全集』 2 小学館 古典への招待∥解説
444. 錦 仁 陸奥の小野小町-秋田の説話に焦点をあてて|小野小町
研究史
の動向-昭和五十一年以降
刊行年:1995/08
データ:国文学 解釈と鑑賞 60-8 至文堂 小野小町の実像・虚像
445. 西尾 光一∥林 雅彦(聞き手) 説話文学研究と私|今昔物語
研究史
.-目録・その評価と解説
刊行年:1984/09
データ:国文学 解釈と鑑賞 49-11 至文堂 この人に聞く
446. 成瀬 正和 巻胎漆器研究の現状.-新発見北周田弘墓出土品の紹介と巻胎漆器
研究史
刊行年:2001/11
データ:仏教芸術 259 毎日新聞社
447. 中村 明蔵 隼人の
研究史
とその課題|大隅と阿多-その歴史的地域性の差異について
刊行年:1977/10
データ:『隼人の研究』 学生社
448. 豊見山 和行 琉球列島の海域史研究へむけて.-
研究史
の回顧と乗間の問題を中心に
刊行年:2004/03
データ:『8-17世紀の東アジア地域における人・物・情報の交流-海域と港市の形成、民族・地域間の相互認識を中心に』 下 (村井 章介(東京大学))
449. 豊見山 和行 琉球列島の海域史研究序説.-
研究史
の回顧と二、三の問題を中心に
刊行年:2006/03
データ:琉球大学教育学部紀要 68
450. 李 進煕 日本近代史学と「任那日本府」.-その歪められた
研究史
を中心として
刊行年:1975/01
データ:東アジアの古代文化 4 大和書房
451. 鴻巣 隼雄 近世の古事記研究
刊行年:1956/11
データ:『古事記大成』 1 平凡社
452. 古賀 精一 古事記諸本の研究
刊行年:1956/11
データ:『古事記大成』 1 平凡社
453. 小林 幹男 邪馬台国・筑後国肥後国山門説
刊行年:1985/09
データ:季刊邪馬台国 25 梓書院
454. 風巻 景次郎 古事記研究の再出発
刊行年:1956/11
データ:『古事記大成』 1 平凡社
455. 赤城 毅彦 邪馬台国・大和説
刊行年:1985/09
データ:季刊邪馬台国 25 梓書院
456. 伊勢 久信 邪馬台国・宇佐説
刊行年:1985/09
データ:季刊邪馬台国 25 梓書院
457. 家永 三郎 古事記の受容と利用の歴史
刊行年:1956/11
データ:『古事記大成』 1 平凡社
458. 岡田 米夫 古代文献に見える古事記
刊行年:1956/11
データ:『古事記大成』 1 平凡社
459. 大久保 正 近代の古事記研究
刊行年:1956/11
データ:『古事記大成』 1 平凡社
460. 村山 義男 邪馬台国・甘木・朝倉説
刊行年:1985/09
データ:季刊邪馬台国 25 梓書院