日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
956件中[441-460]
340
360
380
400
420
440
460
480
500
520
441. 太田 静六 釣殿の考察
刊行年:1940/12
データ:
考古学雑誌
30-12 吉川弘文館
442. 太田 静六 藤原道長の邸宅に就いて
刊行年:1941/04
データ:
考古学雑誌
31-4 吉川弘文館 平安京の邸第
443. 太田 静六 甲斐国分寺伽藍の研究
刊行年:1943/08
データ:
考古学雑誌
33-8 吉川弘文館
444. 大井 晴男 型式学的方法への試論
刊行年:1970/03
データ:
考古学雑誌
55-3 日本考古学会
445. 大井 晴男 土器群の型式論的変遷について(上)(下).-型式論再考
刊行年:1982/02|03
データ:
考古学雑誌
67-3|4 日本考古学会 香深井A遺跡|オホーツク文化
446. 大井 晴男 「熊祭りの起源」をめぐって
刊行年:1997/12
データ:
考古学雑誌
83-1 日本考古学会 研究ノート
447. 大賀 克彦 弥生時代における管玉の流通
刊行年:2001/03/30
データ:
考古学雑誌
86-4 日本考古学会
448. 大川 清|坂詰 秀一 古代窯跡の形態
刊行年:1967/03
データ:
考古学雑誌
52-4 日本考古学会
449. 及川 司|篠原 修二|田村 隆太郎 静岡県磐田郡豊岡村西の谷遺跡出土「敷地3号銅鐸」
刊行年:2000/03/30
データ:
考古学雑誌
85-4 日本考古学会 資料紹介
450. 王 仲殊 日本の古代都城制度の源流について
刊行年:1983/10
データ:
考古学雑誌
69-1 日本考古学会
451. 近江 昌司 葡萄唐草紋軒平瓦の研究
刊行年:1970/03
データ:
考古学雑誌
55-4 日本考古学会
452. 近江 俊秀 岡寺式軒瓦出土寺院をめぐる二、三の問題
刊行年:1996/03/30
データ:
考古学雑誌
81-3 日本考古学会
453. 近江 俊秀 古道と開発.-保津・阪手道の検討を中心として
刊行年:2011/01
データ:
考古学雑誌
95-1 日本考古学会
454. 江見 正己 岡山県倉敷市足守川矢部南向遺跡出土の小銅鐸について
刊行年:1988/03
データ:
考古学雑誌
73-4 日本考古学会 資料紹介
455. 遠藤 源七 陸前国発見の大同の古碑
刊行年:1911/12
データ:
考古学雑誌
2-4 聚精堂 雑纂 桃生郡大谷地村
456. 遠藤 正夫 青森県大石平(1)遺跡出土の「手形付土版」・「足形付土版」
刊行年:1986/03/31
データ:
考古学雑誌
71-4 日本考古学会 縄文の社会慣習
457. 江浦 洋 日本出土の統一新羅系土器とその背景
刊行年:1988/12
データ:
考古学雑誌
74-2 日本考古学会
458. 榎本 義譲 草山遺跡出土の小銅鐸
刊行年:1988/03
データ:
考古学雑誌
73-4 日本考古学会 資料紹介
459. 梅原 末治 行基舎利瓶記に見えたる其姓氏と享年に就て
刊行年:1915/08
データ:
考古学雑誌
5-12 聚精堂
460. 梅原 末治 一種の銅製尖頭器に就いて
刊行年:1937/10
データ:
考古学雑誌
27-10 吉川弘文館