日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3980件中[441-460]
340
360
380
400
420
440
460
480
500
520
441. 斎藤 忠 新羅王陵伝称名に関する考古学上の一考察
刊行年:1939/10
データ:考古学
論叢
14 古今書院
442. 小山 靖憲 紀伊国における荘園制の形成.-高野山文書、嘉承2年官宣旨案の再検討
刊行年:1978/02
データ:高野山大学
論叢
13 高野山大学
443. 駒井 和愛 元の上都並びに大都の平面について
刊行年:1940/09
データ:東亜
論叢
5 文求堂 中国都城・渤海研究
444. 小林 宏 W.レール著「塵芥集-日本中世法の一考察」
刊行年:1962/09
データ:法学
論叢
71-6 京都大学法学会
445. 小林 宏 塵芥集に於ける若干の問題.-戦国法研究への一試論(一)
刊行年:1962/12
データ:法学
論叢
72-3 京都大学法学会
446. 小林 行雄 思ふこと
刊行年:1938/08
データ:考古学
論叢
8 考古学研究会
447. 小早川 欣吾 我国中古に於ける債権の担保
刊行年:1932/
データ:法学
論叢
27-2~4 京都帝国大学法学会 日本担保法史序説
448. 小林 尊志 考古学(第九巻第三号─第五号)
刊行年:1938/08
データ:考古学
論叢
8 考古学研究会 新刊紹介
449. 加藤 静雄 万葉集における「出雲系神話」の神々について.-家持の歌を中心に
刊行年:1980/12
データ:同朋大学
論叢
43 同朋学会
450. 加藤 順一 日本律令国家の渉外制度と官僚
刊行年:2000/11
データ:法政
論叢
37-1
451. 加藤 友康 律令制収奪と封戸.-『国造豊足解』の理解をめぐって
刊行年:1977/09
データ:史学
論叢
7 東京大学古代史研究会
452. 梶谷 実 古代出雲の謎を解く
刊行年:1993/09
データ:風土記
論叢
3 出雲国風土記研究会
453. 青山 定雄 宋代における華北官僚の系譜について|同(二)
刊行年:1963/12|1966/01
データ:聖心女子大学
論叢
21|25 聖心女子大学 →中央大学文学部紀要史学科12
454. 青山 定雄 原田淑人先生をしのぶ
刊行年:1975/06
データ:聖心女子大学
論叢
45 聖心女子大学
455. 秋田 喜一 能登国羽咋郡未森村発見小形土製品一例
刊行年:1938/12
データ:考古学
論叢
9 考古学研究会
456. 猪熊 兼繁 聖徳太子の立法
刊行年:1951/09
データ:法学
論叢
57-4 京都大学法学会
457. 猪熊 兼繁 『家』と『戸』.-令制戸籍、計帳の研究序説
刊行年:1953/06
データ:法学
論叢
59-2 京都大学法学会
458. 猪熊 兼繁 親魏倭王
刊行年:1957/04
データ:法学
論叢
63-1 京都大学法学会
459. 猪熊 兼繁 倭国の成立過程について
刊行年:1957/12
データ:法学
論叢
63-5 京都大学法学会
460. 猪熊 兼繁 『倭国』について
刊行年:1962/04
データ:法学
論叢
71-1 京都大学法学会