日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1760件中[441-460]
340
360
380
400
420
440
460
480
500
520
441. 加藤 克己 舟形山の戦いと今橋城の攻防.-戸田憲光の時代を中心に
刊行年:2002/03
データ:渥美町
郷土
資料館研究紀要 6 渥美町
郷土
資料館
442. 加藤 克己 源頼朝の奥州政策と義経問題.-渥美焼の最大消費地奥州の運命
刊行年:2004/03
データ:渥美町
郷土
資料館研究紀要 8 渥美町
郷土
資料館
443. 足立 尚計 『懐風藻』語句索引
刊行年:1993/03
データ:福井市立
郷土
歴史博物館研究紀要 1 福井市立
郷土
歴史博物館
444. 小野 一之 隅田川から武蔵野へ.-『伊勢物語』の史的一考察
刊行年:2002/03
データ:府中市
郷土
の森博物館紀要 15 府中市
郷土
の森博物館
445. 福井 敏隆 青森県の板碑調査補説
刊行年:1984/03
データ:青森県立
郷土
館調査研究年報 9 青森県立
郷土
館
446. 松村 知也 越前波着寺の遺跡について
刊行年:2005/03
データ:福井市立
郷土
歴史博物館研究紀要 13 福井市立
郷土
歴史博物館
447. 渡辺 寛 足立尚計著『知られざる福井の先人たち』
刊行年:1993/03
データ:福井市立
郷土
歴史博物館研究紀要 1 福井市立
郷土
歴史博物館
448. 芳賀 登
郷土
資料とは何か|考古陳列館・
郷土
館・
郷土
博物館・民俗館・民芸館など
刊行年:1975/09
データ:『地方史マニュアル』 4 柏書房
449. 奥田 眞啓
郷土
史研究と系図
刊行年:1941/08
データ:歴史地理 78-2 日本歴史地理学会
郷土
史研究の栞(二)武士の系図
450. 岡田 清一 両総における北条氏領.-補遺
刊行年:1975/06
データ:房総の
郷土
史 3 千葉県
郷土
史研究連絡協議会 鎌倉幕府と東国
451. 小岩 末治 奥羽と岩手の歴史(弥生系文化と人種問題|古墳と日高見国のひろがり|郡郷の成立と氏姓を廻る諸問題)|新しい日本の歴史(国造の分布と県名の対照|奥羽・関東の古代小史|中部地方の古代史|近畿地方の古代小史|中国地方の古代小史|四国・九州の古代小史)
刊行年:1975/07
データ:『岩手
郷土
史』 3 岩手
郷土
史刊行協会
452. 佐藤 直太郎 釧路語源考
刊行年:1936/
データ:『釧路
郷土
史考』 釧路市役所 佐藤直太郎
郷土
研究論文集
453. 小山 靖憲 国郡里制と支配関係の推移
刊行年:1970/09
データ:『
郷土
史研究講座』 2 朝倉書店
454. 歌川 学 条里制下の畦畔の構造.-愛知県宝飯郡御津町上佐脇条里遺構発掘調査報告
刊行年:1969/03
データ:愛知大学綜合
郷土
研究所紀要 14 愛知大学綜合
郷土
研究所 伊勢湾岸地域の古代条里制
455. 森 秀之 擦文・オホーツク文化期の出土刀剣に関する覚書(1)(2).-枝幸町目梨泊遺跡の資料によせて
刊行年:1996/03|1997/03
データ:紋別市立
郷土
博物館報告 9|10 紋別市立
郷土
博物館 →紋別市立博物館報告12
456. 谷岡 武雄 条里制と古代集落の復原
刊行年:1970/09
データ:『
郷土
史研究講座』 2 朝倉書店
457. 足立 尚計 小口雅史編著『デジタル古文書集 日本古代土地経営関係史料集成-東大寺領・北陸編-』
刊行年:2001/03
データ:福井市立
郷土
歴史博物館研究紀要 9 福井市立
郷土
歴史博物館
458. 小野 一之 府中六所宮と六宮・杉山神社
刊行年:2007/03
データ:府中市
郷土
の森博物館紀要 20 府中市
郷土
の森博物館
459. 小野 一之 武蔵国の東歌について.-国府と万葉集
刊行年:2008/03
データ:府中市
郷土
の森博物館紀要 21 府中市
郷土
の森博物館
460. 小野 一之 中世武蔵府中の誕生.-文献からみた画期としての一一世紀
刊行年:2010/03
データ:府中市
郷土
の森博物館紀要 23 府中市
郷土
の森博物館