日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5604件中[4401-4420]
4300
4320
4340
4360
4380
4400
4420
4440
4460
4480
4401. 馬場 憲一 史跡の保護と
地域
社会との関わり.-国史跡滝山城跡を事例として
刊行年:2011/01
データ:日本歴史 752 吉川弘文館 新年特集 史跡・景観の保存と活用
4402. 浜崎 悟司 弥生土器甕にみられる
地域
色.-山城~近江地方弥生時代中期前半の甕
刊行年:1987/03
データ:滋賀県埋蔵文化財センター紀要 1 滋賀県埋蔵文化財センター 研究紀要(昭和60年度埋蔵文化財センター研究発表内容)
4403. 浜田 耕策 古代日韓関係の成立.-
地域
間の交流から古代国家の関係へ
刊行年:2010/03
データ:『日韓歴史共同研究報告書』 【第2期】第1分科会篇 日韓歴史共同研究委員会
4404. 畑野 順子 中世後期内海島嶼
地域
における塩荘園の在地構造.-小豆島草加部荘の事例
刊行年:1996/03
データ:史学研究 211 広島史学研究会
4405. 服部 清道 坂詰秀一編 板碑の総合的研究1総論編 2
地域
編
刊行年:1984/02
データ:季刊考古学 6 雄山閣出版 書評
4406. 服部 昌之 南河内の前方後円墳群|吉備政権中心
地域
の古墳群|飛鳥の古京と寺院
刊行年:1969/06
データ:『地形図に歴史を読む-続日本歴史地理ハンドブック』 1 大明堂
4407. 橋本 久和 土器研究の歴史と
地域
|畿内産瓦器椀と九州北部の交易体制
刊行年:1997/12
データ:『中近世土器の基礎研究』 ⅩⅡ 日本中世土器研究会
4408. 橋本 博文 埴輪の出現.-関東地方の場合|
地域
の話題(関東地方の埴輪
刊行年:1987/08
データ:季刊考古学 20 雄山閣出版 埴輪を考える
4409. 橋本 雄 中世対外関係史の論点.-王権論・冊封体制論・
地域
論を見直す
刊行年:2003/10
データ:歴史評論 642 校倉書房
4410. 長谷川 賢二 神・天皇・
地域
.-阿波忌部をめぐる歴史認識の展開
刊行年:2010/03
データ:『郷土史と近代日本』 角川学芸出版 伝統および郷土の発見
4411. 乗安 和二三 高地性集落の
地域
構造的分析.-広島湾沿岸を中心として
刊行年:1977/03
データ:『考古論集』 松崎寿和先生退官記念事業会
4412. 羽賀 祥二 治水・治山をめぐる歴史文化.-名所図会と
地域
環境史研究
刊行年:2006/03
データ:名古屋大学文学部研究論集(史学) 155 名古屋大学文学部
4413. 白田 正子 墳時代中期後葉における土器編年細分案.-牛久
地域
を取り上げて
刊行年:1996/07
データ:茨城県考古学協会誌 8 茨城県考古学協会
4414. 橋口 達也 各
地域
の製錬・鍛冶遺構と鉄研究の現状(九州地方)
刊行年:1991/01
データ:『日本古代の鉄生産』 六興出版 シンポジウム「日本古代の鉄生産」
4415. 橋口 尚武 伊豆諸島からみた律令体制の
地域
的展開.-堝形土器を中心として
刊行年:1987/03
データ:考古学研究 33-4 考古学研究会(岡山)
4416. 端野 晋平 玄界灘沿岸
地域
における渡来人とその文化.-朝鮮半島南部との比較を通じて
刊行年:2008/02
データ:考古学ジャーナル 568 ニューサイエンス社
4417. 橋本 澄朗 栃木県の考古学の研究動向.-
地域
史への寄与という側面から
刊行年:2007/03
データ:とちぎ生涯学習文化財団埋蔵文化財センター研究紀要 15 とちぎ生涯学習文化財団埋蔵文化財センター
4418. 前川 要 中世村落と都市.-
地域
社会における集村化と都市の成立
刊行年:1998/09
データ:考古学研究 45-2 考古学研究会(岡山) 第44回総会研究報告
4419. 前沢 和之 横浜市歴史博物館と大塚・歳勝土遺跡公園.-大都市の
地域
博物館の試み
刊行年:1998/09
データ:歴史と地理 517 山川出版社
4420. 前沢 和之 日本古代の石文と
地域
社会.-上野国の四つの石文から
刊行年:2008/04
データ:『古代東アジアの情報伝達』 汲古書院 古代日本の情報伝達 多胡碑|山上碑|金井沢碑|山上多重塔