日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5591件中[4401-4420]
4300
4320
4340
4360
4380
4400
4420
4440
4460
4480
4401. 小出 素子 『宇治拾遺
物語
』の説話配列について.-全巻にわたる連関表示の試み
刊行年:1982/06
データ:平安文学研究 67 平安文学研究会
4402. 小井土 守敏 仮名本『曾我
物語
』巻五・六末尾の説話群について
刊行年:1999/05
データ:説話文学研究 34 説話文学会
4403. 小内 一明 静嘉堂文庫蔵「今はむかし」について.-小世継
物語
伝本考補遺
刊行年:1972/09
データ:実践国文学 2 実践国文学会
4404. 河内山 清彦 古本説話集「興福寺建立事」について.-散佚宇治大納言
物語
の投影
刊行年:1963/07
データ:国文学 言語と文芸 5-4 大修館書店
4405. 河内山 清彦 柏木像の形成.-『宇津保
物語
』の懸想人の中から
刊行年:1976/07
データ:古代文化 28-7 古代学協会
4406. 河野 國雄 出雲神話に於ける「兎と和邇の
物語
」に就いて
刊行年:1936/10
データ:上代文化 14 国学院大学上代文化研究会
4407. 小嶋 菜温子 『竹取
物語
』にみる皇権と道教.-不死の薬の歴史から
刊行年:1988/04
データ:日本文学 37-4 日本文学協会
4408. 小嶋 菜温子 『竹取
物語
』その禁忌の構図.-天皇の死とたたりと
刊行年:1989/03
データ:恵泉女学園大学人文学部紀要 1
4409. 小嶋 菜温子 「産ぶ屋」の賀歌.-「うつほ
物語
」「源氏
物語
」と人生儀礼
刊行年:2003/03
データ:『生育儀礼の歴史と文化-子どもとジェンダー』 森話社
4410. 小嶋 菜温子 高橋亨著『源氏
物語
の詩学-かな
物語
の生成と心的遠近法』
刊行年:2008/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 73-3 至文堂 新刊紹介
4411. 片山 晴夫 九頭龍川と八俣大蛇.-再構築された
物語
として
刊行年:2005/03
データ:国文学 解釈と教材の研究 50-3 学燈社
4412. 桜木 泰弘 平家
物語
「祇王」説話のおいたち.-諸本の異同をとおして
刊行年:1963/08
データ:日本文学誌要 9 法政大学国文学会
4413. 酒向 伸行 説経節系山椒太夫伝説の成立.-厨子王伝承と
物語
の舞台をめぐって
刊行年:1990/10
データ:御影史学論集 15 御影史学研究会 山椒太夫伝説の研究-安寿・厨子王伝承から説経節・森鴎外まで
4414. 佐々木 紀一 四部合戦状本「平家
物語
」巻四、武者達の肖像
刊行年:1994/06
データ:国語国文 63-6 中央図書出版社
4415. 佐々木 紀一 『神明鏡』依拠の四部合戦状本『平家
物語
』について(上)(下)
刊行年:1998/12|1999/12
データ:山形県立米沢女子短期大学紀要 33|34 山形県立米沢女子短期大学 (中)は山形県立米沢女子短期大学附属生活文化研究所報告26
4416. 佐々木 紀一 『神明鏡』依拠の四部合戦状本『平家
物語
』について(中)
刊行年:1999/03
データ:山形県立米沢女子短期大学附属生活文化研究所報告 26 山形県立米沢女子短期大学附属生活文化研究所 (上)(下)は山形県立米沢女子短期大学紀要33|34
4417. 佐々木 紀一 『平家
物語
』・『東鏡』「山木夜討」の成立について
刊行年:2001/08
データ:『中世公武権力の構造と展開』 吉川弘文館
4418. 佐々木 紀一 渡辺党古系図と『平家
物語
』「鵺」説話の源流(下)
刊行年:2002/12
データ:山形県立米沢女子短期大学紀要 37 山形県立米沢女子短期大学 ←米沢史学18
4419. 佐々木 紀一 渡辺党古系図と『平家
物語
』「鵺」説話の源流(上)
刊行年:2002/12
データ:米沢史学 18 米沢史学会 →山形県立米沢女子短期大学紀要37
4420. 佐々木 紀一 『平家
物語
』「鵜川合戦」・「御輿振」の史的問題若干
刊行年:2012/12
データ:山形県立米沢女子短期大学紀要 48 山形県立米沢女子短期大学